コメンテータ
ランキング
HELP

noriさんの人気コメント: 投票数順(1/2)

人気コメント投票者
★5あの頃ペニー・レインと(2000/米)2時間でケイトハドソンにメロメロです。makoto7774, Madoka, ことは[投票(3)]
★2ミリオンダラー・ホテル(2000/独=米)映画見てこんなにだるかったのは久々!吹き替え版見たのがよくなかったかなあ、いや、それだけとは思えない・・・Madoka, ことは[投票(2)]
★325年目のキス(1999/米)先生かっこい〜わっこ, ころ阿弥[投票(2)]
★4アイ・ウォント・ユー(1998/英)レイチェル・ワイズきれいだ〜 けだるい雰囲気がサイコ〜 歌も良かったっすことは, Madoka[投票(2)]
★4仕立て屋の恋(1989/仏)怖いし気持ち悪い気もするけど共感できるしなんかこっちまで苦しくなる。。。短くよくまとまった映画。カルヤ, ことは[投票(2)]
★2ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)これがあれだけ騒がれてたハリー・ポッター???子供の頃にでも原作に親しんでいれば楽しく見れたのかもしれません。あれだけの内容を観客にもストーリー的に納得させる1本の映画にするのは無理がある気が。ババロアミルク[投票(1)]
★4小さな泥棒(1989/仏)誰しもの心の中に小さな泥棒は住んでる事でしょうことは[投票(1)]
★4マレーナ(2000/米=伊)途中まではダルくて、少年のオシリにケリの一発でも入れてやりたい気分でしたが、不覚にも最後は泣いてしまいました。ことは[投票(1)]
★5ポンヌフの恋人(1991/仏)1年ぶりに見た。また見ると思う。ことは[投票(1)]
★3蝶の舌(1999/スペイン)こういう系の映画にしてはラストぐぐっとくるものが無かった。無理やり終わってる感じ。一番良かったのはサックスシーンかな。ことは[投票(1)]
★2愛は静けさの中に(1986/米)何が悪いと指摘する気はないが なんか全てがイマイチなんだよ・・・24[投票(1)]
★3カルテット(2000/日)音大出でそれはないだろーてとこが数箇所。でも空中ボーイングがんばる姿と桜井幸子の美しさでトータル3点。violaは確かに日陰の身、か・・・・。ことは[投票(1)]
★3ラストタンゴ・イン・パリ(1972/伊=仏)マーロンブランドがどうにも怖い(気持ち悪い)と思いつつもいろんな意味で目釘付けの2時間。。インパクトのある映画だったなぁ。。ことは[投票(1)]
★3世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996/米)わたしもアイラヴユーと言いたいよことは[投票(1)]
★4小さな恋のメロディ(1971/英)なんかいいなあー昔に戻りたい。子供がうようよいる画面を見るとクラクラするけど笑。ことは[投票(1)]
★2大いなる遺産(1998/米)成長した後より子役の2人の方が雰囲気出てた。Ryu-Zen[投票(1)]
★3不滅の恋 ベートーヴェン(1994/米=英)なんかあまりまとまり感のない映画。ゲーリーが出てると何かやらかしてくれるんじゃないかと期待してしまうけど、普通ーの映画。ベートーヴェンの偉大さもあまり感じない普通ーの映画。。Madoka[投票(1)]
★3マイティ・ジョー(1998/米)何はともあれシャーリズが輝いてるね。私もジョーになりたいくらいです。G31[投票(1)]
★3愛されすぎて(1992/仏)おフランスですなぁ。まあでもいくつか心に残ったセリフもあったような。ことは[投票(1)]
★4トリコロール/赤の愛(1994/スイス=仏=ポーランド)ジャコブ美しすぎます。ラストは無理がある気がすることは[投票(1)]