コメンテータ
ランキング
HELP

町田さんのコメント: 点数順

★3関の弥太ッぺ(1963/日)壮観なラストシーンまでこれといった見所が無い。山下耕作将軍も時代劇は大したことないね。[投票]
★3芝居道(1944/日)太平洋戦争末期の清貧プロパガンダ映画であるが、作り手の苦悩と映画に対する愛情がひしひしと伝わってくる良心作。ただ中身は『鶴八鶴次郎』の焼き直しである。人間が描かれている分『歌行燈』よりは数段好ましいが。[投票]
★3天狗党(1969/日)お決まりのパターンで描かれる暴力革命の内部崩壊。破綻も多いがシーン毎の充実度は中々。岡本喜八>山本薩夫>五社英雄って順位は俺の中では不動だな。(*若尾さんが登場するのは僅か3シーンだけなのでファンの方は注意*)[投票]
★3縞の背広の親分衆(1961/日)「セニョール、セニョリータでござんす。」過激に破綻したストーリを補って余りある森繁&淡島コンビの名口上・名啖呵。西村晃のVSフランキー、VS森繁のフラメンコシーンの馬鹿馬鹿しさ。[投票]
★3ファンキーハットの快男児(1961/日)若い!でも半熟な千葉ちゃんもいいもんだ。ロングショット長廻しによる荒野の対決など、後の深作作品では絶対見られないシーン満載。[投票]
★3爛(1962/日)余りに図式的教訓的なストーリに古臭さを感じるも若尾文子の倦怠演技には魅せられるところが多い。勿論、田宮二郎も。 [review][投票]
★3ゼロ・ファイター 大空戦(1966/日)「大和魂じゃ飛行機は飛びませんよ」台詞や大筋は面白いが構成が雑なので想像力で補わなければならない。合理的な加山と直情型の佐藤の対比描写も盛り上がりもイマイチ。特撮シーンの迫力は流石。女性を一切登場させなかったのも潔い。[投票]
★3はなれ瞽女おりん(1977/日)人材登用だけで喰って来た篠田の集大成的作品だがちょっと綺麗に作り過ぎ。 [review][投票]
★3僕は天使ぢゃないよ(1974/日)完成後十四年を経てやっと市場に価値を認められたというだけのことはある。酷いよホント。水平面が歪んだ幾つかのガロ的ショットと「乱れ髪」が掛かる場面は好きです。[投票]
★3愛ふたたび(1971/日)谷川俊太郎が脚本を執筆。ストーリ自体は『アルプスの若大将』と大差ないが台詞の良さは流石。あと、作詞も手掛けているようだが「ニコ〜、ニコ〜」ってのはあんまりじゃないかな。酷くダサい。浜口メロは悪く無いのに。構成も映像も凝ってるが最期の最期の処理はアニメじみてて好きじゃない。[投票]
★3宮本武蔵・巖流島の決斗(1965/日)総集編、オールスター映画地味た安直な部分もあるが、伊織少年、ならず者の熊五郎らが登場するシーンは仄々とした魅力に溢れている。 [review][投票]
★3左側に気をつけろ(1936/仏)ハっとするようなショットが幾つかある。[投票]
★3血を吸う薔薇(1974/日)やっぱり痛いのは制作費の不足じゃないか。一番ブサイクな女しか脱がないのも難。 [review][投票]
★3電送人間(1960/日)色んな所で強引に話に割り込んでくる白川由美を除けば上出来のサスペンス。真に鶴田らしい設定、そして東宝らしい作品と思った。[投票]
★3四谷怪談(1965/日)役者は豪華だし美術も綺麗だがこれじゃあんまりだ。あんまり説教臭過ぎる。第一、全然怖くない。 [review][投票]
★3俺たちの血が許さない(1964/日)明朗な高橋&長谷、暗い旭&松原パートの対比はいいと思うのだが、ラスト、ロケ撮による決闘シーンが長いだけで退屈。やはり最期は屋内でなければ。清順美学満開前夜作。[投票]
★3秋津温泉(1962/日)映画と映画ファンには中身ばかりでなく「見た目」も大事だ。小汚い格好をして腕組みして哄笑してけつかる自称映画マニアなぞ死んだ方がよいとさえ思っている。喜重先生は、自身の結構渋目の風貌に反して、ときどき無茶をなされる。 [review][投票]
★3ひまわり(1970/伊)夏の嵐』のアリダ・ヴァッリとは対蹠的なヴェニス庶民の女を、ソフィア・ローレンが力強く哀切に演じている。マンシーニのスコアを聞いただけで、これがご婦人向けの古典的メロドラマであることは瞭然なのだが、墓とひまわりのシーンだけは突出している。SF的ですらある。<英語吹替え版> [review][投票]
★3100発100中(1965/日)本当に魅力的なキャラクタと本当に下らないストーリ。布施明が歌う主題歌が最高です。[投票]
★3地獄(1999/日)これは確かに異常な映画である。しかしこの手のパロディ精神を育む健全な空気と土壌を俺は愛す。愛して止まない。[投票]