岡田和雄さんの人気コメント: 投票数順(1/1)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
旅芸人の記録(1975/ギリシャ) | 「旅芸人の記録」は悲しい。ゴダールと同じように悲しい。ギリシャ史の悲劇を共有できないぼくたちが見ても悲しい。ぼくたちの切実な悲劇をつまらない監督が撮ったものは悲しくない。映画はそういうものだと思う。 | けにろん, Keita, 太陽と戦慄, chokoboほか6 名 | [投票(6)] | |
愛の誕生(1993/スイス=仏) | 「あの部屋でジャンが自殺したんだ」こういうのには、どうしても弱い。ゴダールという太陽の影で希薄さに苦しんだ「ガレルの現在」、心に沁みる。 | ミキ, 巴 | [投票(2)] | |
恐怖分子(1989/台湾=香港) | 「悲情城市」を抑えて’80年代台湾映画ベスト1に選ばれたそうです。誰が選んだのか判りませんが、この2作が選ばれたのは正しい。キネ旬に見習ってもらいたいものです。それにしても台湾映画界は凄まじいですね。 | 立秋, 巴 | [投票(2)] | |
ラルジャン(1983/スイス=仏) | ブレッソンという人は映画史から徹底的に孤立した存在だったんだな。これほど怖くて美しい映画を、これ以後の映画史は持ちうるのだろうか。 | 週一本, nomade | [投票(2)] | |
恋のエチュード(1971/仏) | トリュフォーの最高傑作だと思う。レオーを見るとこの繊細な監督の姿が重なっているようでせつない。そしてアルメンドロスの撮影! | いくけん, ゑぎ | [投票(2)] | |
ミツバチのささやき(1972/スペイン) | 口頭でシークェンスを並べていくと、この映画が一番形になりそうな気がする。単純かつ豊饒な映画。同じことを「一見」単純なキアロスタミの作品で実践したところ、あまりの複雑さに眩暈がしました。 | 3819695 | [投票(1)] | |
日陽はしづかに発酵し…(1988/露) | ソクーロフはどれも好きだが、この映画はわけても異常な熱度をもっている。ロシア以外ではちょっと撮ることの出来ない映画。主人公の青年の顔は途方もなく映画的である。 | evergreen | [投票(1)] | |
クーリンチェ少年殺人事件(1991/台湾) | ぼくのベスト1です。この映画について思いをめぐらすことすべてが感動的で、この映画について何かを語ることすべてがむなしく思えるほどに。 | TOBBY | [投票(1)] | |
アメリカの友人(1977/独=仏) | ニコラス・レイをこんな形で出演させてしまう荒唐無稽さと厳しい倫理観。これほど興奮させてくれる映画は珍しい。ホッパー!フラー!シュミット!そして「フランスの友人」ユスターシュ!!! | ゑぎ | [投票(1)] |