コメンテータ
ランキング
HELP

「女優の美しさに酔う」(ことは)の映画ファンのコメント

魅せられて(1996/英=米=仏=伊) レオン(1994/仏=米) アデルの恋の物語(1975/仏) 秘密(1999/日) 芙蓉鎮(1987/中国) この森で、天使はバスを降りた(1996/米) 初恋のきた道(2000/中国) つきせぬ想い(1993/香港) シャンヌのパリ、そしてアメリカ(1998/英) エリザ(1995/仏) エンジェル・ベイビー(1995/豪) 裸足のマリー(1993/仏=ベルギー=ポルトガル) 世界の涯てに(1996/香港) アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) ふたりのベロニカ(1991/仏=ポーランド) ジェイン・エア(1996/英) オリヴィエ・オリヴィエ(1991/仏) 恋人たちのアパルトマン(1992/仏) センターステージ(2000/米) 夏至(2000/仏=ベトナム) 星願 あなたにもういちど(1999/香港) アルテミシア(1997/仏=伊) ひまわり(2000/日) 贅沢な骨(2001/日) ユメノ銀河(1997/日) バッファロー’66(1998/米) バガー・ヴァンスの伝説(2000/米) 四月物語(1998/日) イルマーレ(2000/韓国) 輝きの海(1997/英) 姉のいた夏、いない夏。(2001/米) 春の日は過ぎゆく(2001/韓国=日=香港) リメンバー・ミー(2000/韓国) イヴォンヌの香り(1994/仏) レベッカ(1940/米) 水の中の八月(1995/日)が好きな人ファンを表示する

RED DANCERのコメント************

★4レオン(1994/仏=米)これを見てしまうとジャン・レノ主演作を何作も借りてしまうよね。[投票(3)]
★4この森で、天使はバスを降りた(1996/米)不幸を絵に描いたような人生を送らざるをえなかった主人公だが大自然の中では癒されていたと思える。邦題つけるの苦労したんだろうね。[投票(1)]
★5初恋のきた道(2000/中国)チャン・ツィイーの煌めく表情・笑顔に+3点。DVDを買おう。ストーリー自体は平凡なのに引きつけてはなさぬ魅力がある。[投票(3)]
★3シャンヌのパリ、そしてアメリカ(1998/英)娘と父親の関係は上手くいく場合とこじれる場合があるよね。我が家の場合、三人三様でこれからどうなることか・・・?[投票]
★4恋人たちのアパルトマン(1992/仏)アレクサンドル君!何を考えてるの・・・?こんなにも魅力的なソフィー・マルソーなのに・・・。[投票(1)]
★4センターステージ(2000/米)ダンサーの全身から放出される Energy & Spirit に感動させられてしまう。Dance is fantastic ![投票(2)]
★3バッファロー’66(1998/米)この作品の異様な人気は何故だろうか・・・? [review][投票]
★4バガー・ヴァンスの伝説(2000/米)伝説らしく良くできている。なんとなくロバート・レッドフォード監督を感じさせる映像でもある。ゴルフはゲームだけれども人生や仕事に通じる何かを感じさせる内容であった。[投票(1)]
★4イルマーレ(2000/韓国)なかなか興味深い、異時同域ペン・パル。こんな事ができたら株で億万長者になれるなー・・・。 [review][投票(2)]
★3姉のいた夏、いない夏。(2001/米)ヨーロッパの風景の美しさで救われている作品。純粋すぎる姉妹。[投票(1)]
★3春の日は過ぎゆく(2001/韓国=日=香港)映像と音にこだわりがあっていいのだが・・・恋物語自体は平凡な話であった。おばーちゃんの人生が愛おしく感じられた。[投票]
★4レベッカ(1940/米)光と陰を巧く使った映像はカラーに負けない素晴らしい演出効果をもたらしている。 [review][投票(1)]