「女優の美しさに酔う」(ことは)の映画ファンのコメント
コマネチのコメント |
レオン(1994/仏=米) | マチルダとレオンの何とも言えない関係(精神的、肉体的)が観ていて心地よく、また残酷に感じられた。 | [投票(1)] | |
秘密(1999/日) | 岸本加世子が好きなので。ついつい。 | [投票(1)] | |
初恋のきた道(2000/中国) | 一人の人を生涯愛し続ける。たとえ相手が死んでも。良いことだと感じると同時に羨ましくも思った。言葉で書くとくさいが映画で感じてください。 | [投票(1)] | |
つきせぬ想い(1993/香港) | ストーリーをいじりすぎたり無駄に金をかける映画が多い今日日こんな素朴なアジア映画はいいなと思う。 | [投票(1)] | |
アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) | 珍しくストーリーも気に入った。嗚呼、愛しのボーランジェ。 | [投票(2)] | |
センターステージ(2000/米) | バレエはすごいが、あとはかなりの力技。 | [投票] | |
贅沢な骨(2001/日) | 映像的には好きなシーンはあるのですが・・・。言葉をもっと大切に・・・。 | [投票] | |
ユメノ銀河(1997/日) | 映画の雰囲気と最後の言葉、個人的には気に入りました。 | [投票(1)] | |
バッファロー’66(1998/米) | かぁちゃんの熱狂ぶりも良かった。こんなバカ一家で育ちたかった。 | [投票(1)] | |
四月物語(1998/日) | 新天地での新しい生活、新しい空気、探索・・・。思い出しました。 | [投票(2)] | |
イルマーレ(2000/韓国) | 難しいことは考えずに素直に観ましょう。それにしてもかわいい犬だ・・・。 | [投票(3)] | |
春の日は過ぎゆく(2001/韓国=日=香港) | そうそう!そうなんですよ・・・。 | [投票] |