コメンテータ
ランキング
HELP

「衝撃を受けた作品」(takasi)の映画ファンのコメント

マトリックス(1999/米) Uターン(1997/米) 未知との遭遇(1977/米) エアフォース・ワン(1997/米) ライアーライアー(1997/米) プライベート・ライアン(1998/米) トータル・リコール(1990/米) ユージュアル・サスペクツ(1995/米) ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993/英) スティーブ・マーティンの 四つ数えろ(1982/米) 現金に体を張れ(1956/米) シュリ(1999/韓国) タクシードライバー(1976/米) 2001年宇宙の旅(1968/米=英) ミッドナイトクロス(1981/米) フレンチ・コネクション(1971/米) 駅馬車(1939/米) 荒野の用心棒(1964/伊=独=スペイン) 少林サッカー(2001/香港) 太陽を盗んだ男(1979/日) 顔(1999/日)が好きな人ファンを表示する

ジャイアント白田のコメント************

★1マトリックス(1999/米)主題歌は「♪つかもうぜ!ドラゴンボール!世界で…♪」がフィット間違いなし!綿密に計算されたマーケティング力万歳!次怪作は「ハム太郎」「ポケモン」エッセンス注入するのか?是非「アギト」「ガオレンジャー」も忘れずパクってね![投票(1)]
★4ユージュアル・サスペクツ(1995/米)見終えた後に色々な解答が頭に浮かぶ想像力を鍛えてくれる映画!!前頭葉が鍛えられる逸品です!!ソゼの詮索はよソーゼ! [review][投票(12)]
★5現金に体を張れ(1956/米)「♪ひゅるり〜ひゅるりらら〜」 [review][投票(10)]
★52001年宇宙の旅(1968/米=英)時代の先を見通す千里眼を持ったキューブリックは実際の2001年に宇宙旅行なんか無理とわかっていて作ったんでしょうね。だから、せめて映画を見る観客だけでも宇宙を映画館という宇宙船で旅させたんですよ多分。素晴らしい!![投票(10)]
★5少林サッカー(2001/香港)今世紀初核爆発笑い!驚き感動発見そして安堵どこを切っても、どこから食べても舌が!頭が!心が!完全無条件幸福!22世紀に、いや永遠に残したい映画筆頭です!下手すりゃ今世紀最後の興奮レビュー!!! [review][投票(49)]