コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

猿飛佐助(1955/日)************

★3フランキー堺が佐助、市村俊幸が清海を演じる真田十勇士譚のパロディ。タイトルバックの歌「忍術マンボ、ゼロマンボ」からして意味不明。フランキーが村一番の色男として登場し兵舎へもぐりこむ前半の展開は『花咲ける騎士道』のパロディか。中盤の水晶占いのシーンが興味深い。ジャズという音楽を揶揄し、フランキー堺自身を揶揄する。 (ゑぎ)[投票]