★5 | 状況設定が「衝撃に弱いニトロ・グリセリンを積載したトラックを長距離運転する」という簡潔なものだけに、緻密に練り込まれた演出が却って引き立つ感じです。単に、コロコロと転がってくる小石が恐く見えてきます。 (kawa) | [投票(1)] |
★5 | シンプルなプロットを牽引するのは“狂気”の演出。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★5 | 何度観ても傑作。最初は顔役の貫禄を見せていた相棒ジョー、ヘタレっぽかった働き者のルイジ。彼らのその後の描写には全幅の信頼を置ける。それにしてもベネズエラの貧乏描写はものすごい。カーロス・リベラはこんな土地で育ったのか。 (ペンクロフ) | [投票] |
★4 | 前半話がよくわからなかった。後半はギシギシ怖かった。 (ぱーこ) | [投票] |
★4 | ニトロの扱いが『バーティカル・リミット』の登場人物よりはるかに賢い。 (アルシュ) | [投票] |
★3 | ここらで一息、立ち小便。
[review] (たかやまひろふみ) | [投票(2)] |
★5 | ニトロだけで、こんなに盛り上がるのか!! (すやすや) | [投票] |
★3 | ニトロを積んでからより、それ以前の酒場を中心とした人間模様のほうが面白い。運搬中の緊迫感、そしてラスト共にフリードキン版を俺的には推す。 [review] (クワドラAS) | [投票(3)] |
★4 | 噂の彩色版をやっと見た。意外とよかったです。色が付いたからって面白さがアップする訳じゃないって事が確認出来ただけでも。 (cinecine団) | [投票] |