コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

チャップリンの霊泉(1917/米)************

★4保養所のセットを上手く使ったギャグが生きている。オチも面白い。[Video] (Yasu)[投票]
★4回転ドアのくどいくらいの活用が笑える。 (シーチキン)[投票]
★3終盤の乱痴気ダンスシーンは中央に階段が据えられており、奥行きと高低を使ったとても見応えのある画面。回転ドアから出られないチャップリンが車椅子のエリック・キャンベルに体当たり、キャンベルが泉に落下するというショットの構図もよい。この年のチャップリン作品は画面設計に顕著な進歩が認められる。 (3819695)[投票]
★4セットも豪華で個人芸よりも、回転ドア、車椅子、マッサージ、プールといった設定と、その場の相手との関係から笑いを作り出そうとしているのが良く分かる。トップシーンでカメラの移動も見られ、チャップリンの試行錯誤が感じられる。白い上着も初めて見た。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3人体の動作をアニメーション的なモーションに戯画化してみせるチャップリンの技量はサイレントコメディという映画ジャンルを規定せしめるSO-SO作品 [review] (junojuna)[投票]
★3いやぁすばらしい効能ですねぇ (TO−Y)[投票]