コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

理由(2004/日)************

★3「ルポ」という原作通りの手法らしいが、描いている本質は違ったんじゃないだろうか?原作未読だけど。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★3編集から照明、カメラ、演出に至るまで、(悪い意味での)大林監督らしさが目立ちすぎる。独特の話法に慣れるまで1時間ほどかかり、事件の全体像が何となく見えるまでに1時間かかり、登場人物を頭で整理するのに1時間。映画はいつの間にか終わってる。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★4タワーマンションを使ってこれだけ様々な絵を撮れる事実にまず驚いた。つまらなくなりそうに思えたのだけれど。 [review] (t3b)[投票]
★3問題は「理由」。 [review] (くたー)[投票]
★2長く感じた・・・ [review] (chokobo)[投票]
★4力作。マンションが生んだ愛と憎しみに満ちた人間模様に胸を熱くさせられる。しかしながら情報整理がかなり難しく、親切な映画ではないことは確か。宮部みゆきの顔は立ったので、まぁいいか。 82/100 (たろ)[投票]
★4怒濤のオールスターキャスト映画、面白かった。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]