愛甲悦子の映画ファンのコメント
蜂の旅人(1986/仏=伊=ギリシャ) |
冒頭の結婚式が深い色調を伴った圧倒的な長回しで結局は篇中最大の見せ場。あとは、もったいぶったアンゲロ調で描かれるものの、本質は『嘆きの天使』か『ロリータ』かといった感じで、なら正直になれよと言いたくなる。流石に舌足らずというしかない。 (けにろん) | [投票] | |
ポップス連発する吸血娘アメリカ。対するマストロヤンニは歌を知らない。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
ついつい言葉にだまされる。しかしそれは違う。 [review] (chokobo) | [投票] |