コメンテータ
ランキング
HELP

富山省吾の映画ファンのコメント

春の雪(2005/日) 愛の流刑地(2006/日) モスラ MOTHRA(1996/日) ヤマトタケル(1994/日) ゴジラ FINAL WARS(2004/日) 竜馬の妻とその夫と愛人(2002/日) ゴジラ×メガギラス・G消滅作戦(2000/日) モスラ3・キングギドラ来襲(1998/日) 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008/日) トットチャンネル(1987/日) 椿三十郎(2007/日) 雪の断章 情熱(1985/日) 誘拐(1997/日) 赤い月(2003/日) ゴジラ×メカゴジラ(2002/日) 恋する女たち(1986/日) ロボコン(2003/日) 超少女REIKO(1991/日) ゴルフ夜明け前(1987/日) ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003/日) ゴジラ2000・ミレニアム(1999/日) ゴジラVSデストロイア(1995/日) ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001/日) ハゲタカ(2009/日) モスラ2 海底の大決戦(1997/日)が好きな人ファンを表示する

生きものの記録(1955/日)************

★3恐ろしく申し上げにくいのだが・・・ [review] (kiona)[投票(15)]
★3本気なら正面から勝負して欲しい。(2002/12) [review] (秦野さくら)[投票(1)]
★4三船敏郎、かなり頑張った芝居をしていたのが印象的。老人に振り回される家族の方々も気の毒だけど、原爆に対する恐怖心に呑み込まれてしまったあの老人もまた、可哀想な人だった。こんな世の中でのほほんと暮らしてる自分は、果たして正常なのか.... (Ryu-Zen)[投票]
★3この世に生を受けたものならば本能的な行動を、「異常」として対応する常識的な「私たち」。問題は黒澤監督はどの視点に立っていたのかだ。 [review] (sawa:38)[投票(6)]
★4彼の行為そのものが他人の人生を翻弄し破壊するものだ、ということに本人が気付いてないのが一番の問題。惑わされてはならぬ。 [review] (荒馬大介)[投票(4)]
★4世の中に真の意味での解決などありはしないのだと知った。 (ハム)[投票(1)]
★4動物的カンがあるから、原爆の危機を敏感に感じる。このプロットがスゴイ。原爆の危険を察知するかはさておいて、本当にこういう人がいるのでは?とまじめに考えてしまいました。 (すやすや)[投票]