「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
ハレム万才(1965/米) |
エルヴィス・プレスリーに負んぶに抱っこのまるでやる気の無い演出。さすがにプレスリーもこんな仕事は嫌になっただろう。ただ、これでも「最低」な映画という訳ではない。それは矢張り、そこに彼が映っているからであり、彼が唄っているからだ。 (ゑぎ) | [投票] | |
エルビスが出演し歌っているというだけで現代にも残る。それしか価値がないとも言える。みんなしてコスプレして遊んでる風。 (ガリガリ博士) | [投票] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
ハレム万才(1965/米) |
エルヴィス・プレスリーに負んぶに抱っこのまるでやる気の無い演出。さすがにプレスリーもこんな仕事は嫌になっただろう。ただ、これでも「最低」な映画という訳ではない。それは矢張り、そこに彼が映っているからであり、彼が唄っているからだ。 (ゑぎ) | [投票] | |
エルビスが出演し歌っているというだけで現代にも残る。それしか価値がないとも言える。みんなしてコスプレして遊んでる風。 (ガリガリ博士) | [投票] |