「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
新 兵隊やくざ(1966/日) |
藤岡琢也が好い味でからむ序盤の軍物資のちょろまかしあたりはユーモラスかつスリリングで面白いのだが、なんだか嵯峨三智子がやる気なさそうで大宮(勝新太郎)とのいきさつも情不足。成田三樹夫ら憲兵隊の悪ぶりも通り一遍で展開が膨らまず退屈。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] | |
シリーズの中では、最もタイトル通りの物語だな。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
新 兵隊やくざ(1966/日) |
藤岡琢也が好い味でからむ序盤の軍物資のちょろまかしあたりはユーモラスかつスリリングで面白いのだが、なんだか嵯峨三智子がやる気なさそうで大宮(勝新太郎)とのいきさつも情不足。成田三樹夫ら憲兵隊の悪ぶりも通り一遍で展開が膨らまず退屈。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] | |
シリーズの中では、最もタイトル通りの物語だな。 [review] (甘崎庵) | [投票] |