★5 | 巨額の金かけてる割にはA級に見えないところがバーホーベンらしくていいですね。彼とシュワが組むという、これ以上ない力こぶタッグ。内容も力技満載で楽しい。とにかく訳の分からないパワーに圧倒されます。 (takamari) | [投票(2)] |
★5 | スーパースターでありながらも、鼻の穴をおっ広げ、目玉が飛び出る醜い顔をさらけ出すシュワ。そんな彼に拍手! (ダリア) | [投票(2)] |
★5 | 予想していた軽いSFとまったく違っていた作品 観た後の余韻がとてつもなく良い 地球人らしい (どらら2000) | [投票] |
★3 | 金魚が口をパクパクする場面がこの監督らしい。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | アイデンティティがぐらつき、自分が誰であるかを信じられなくなる… という面白い話だが、それを演じるのがどこからどう見ても世界にただひとりのアーノルド・シュワルツェネッガーさんという倒錯。哲学的な思索を即物的な暴力が塗りつぶす。 (ペンクロフ) | [投票(1)] |
★3 | 火星なら赤くしとけばいいだろってのが安直すぎです。 (d999) | [投票(5)] |
★3 | 同じシチュエーションとして、目ん玉シュワちゃんよりも、まじめな『レッドプラネット』での目ん玉バル・キルマーを期待したかった。 (アルシュ) | [投票] |
★3 | 冒頭の「リコール・マシン」にデジャヴュが…これ、マンガの『COBRA』そのまんまじゃ?ひょっとしてヴァーホーベン監督、この漫画、読んでない? [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★2 | グロすぎる。そこまで見せなきゃいけない事はないと思う。自分はあのシーン、いつも目をつぶって直視できない。 (mize) | [投票] |