★4 | トラボルタのなりきりっぷりにも無条件降伏だけど、個人的には、ウォーケンの微妙にズレるぎこちないダンスにグッときた。よ。 [review] (くたー) | [投票(6)] |
★3 | 主人公が好きになれるかどうか心配だったけど、観て良かった。面白かった。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | やっぱり露出狂のダンディーなおっさん(だよね?)が撮ったオリジナルのほうが好きだなぁ。びっくりするほどあからさまな教条主義に「このくらいやらなきゃ伝わらない世の中になっちまったということなのか?」と寂しい気持ちにさえなってしまった。 [review] (tredair) | [投票(5)] |
★4 | てっきりみんな「中の人」がいるんだとばかり思って観てた。 [review] (ぐるぐる) | [投票] |
★3 | 今から50年以上も前の時代の田舎町ボルチモアでの漫画チックなノリノリミュージカルだ。ストーリーはまさかと思うぐらいノー天気な内容であり、リアルストーリーじゃないのであります。 [review] (セント) | [投票(4)] |
★5 | 『南太平洋』のコメントで、「ミュージカルは廃れた。」と書きましたが、なんの、まだまだハリウッドやってくれるじゃないですか。 [review] (りかちゅ) | [投票(2)] |
★5 | 陽気で前向きなだけで変革をもたらせられるとは思わないが、及び腰な人々を融解させる触媒にはなる。そういう積み重ねの歴史こそ重要なのだ。居ても立ってもいられずダンスの渦中に飛び込む人々。踊らにゃ損損。全てのマイノリティへの応援歌。 (けにろん) | [投票(7)] |