コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

アンダーカヴァー(2007/米)************

★4活劇としてもドラマとしても最高水準。すべてのカットにアイデアがあり、映画をかたちづくるあらゆる要素が適切に按配されている。またホアキン・フェニックスがすばらしすぎる。演技者としてというよりも、鈍重な身体をよれよれと引きずる生々しい一個の被写体として。つまりは「存在」として。 [review] (3819695)[投票(1)]
★4麻薬工場への潜入捜査とその顛末は将来語り草になるであろう出来。雨中のカーチェイスと草むらでの銃撃は全体の俯瞰が無く何が起こっているのか分かりづらいが、演出が視界の悪さと密接に関わり合っている点で正解。震えるほどの緊張に満ちた傑作。 (赤い戦車)[投票(1)]
★3冒頭のディスコのシーンから、バブルな時代の刑事物を予感させてワクワクする。ホアキン・フェニックスが軽すぎず、重すぎず、裏社会と家族の間で苦悩する男を上手く演じていた。エヴァ・メンデスもとても良い。 [review] (青山実花)[投票(1)]
★3雰囲気&男汁でてていいね。カーチェイスの撮り方下手クソだけど。63/100 (たろ)[投票]
★3終盤の展開に??? ちょっとあり得なく見える展開に少々ガッカリしたが、役者陣は佳い。 (死ぬまでシネマ)[投票]