★5 | アクション映画の基礎をなぞっただけの映画。悪党をブッ殺す!目的のためにブッ殺す!初心を思い出させてくれました。ありがとう。96/100 (たろ) | [投票] |
★4 | 悪いことは言わない。キム、今日からパパと暮らしなさい。 [review] (IN4MATION) | [投票(1)] |
★3 | この手の作品にみられる小休憩のような笑いが無い。休憩ないくせに、24みたいなどっと疲れる詰まった感もない。中途半端なストーリーです。 (夢ギドラ) | [投票(2)] |
★4 | 「父親」という大義名分を盾に大量虐殺を繰り広げる突進親父「コマンドーの巻」。鑑賞中もその後も「あり得ん」「んなバカな!」の連続ですが、それが面白さを損なうことなく90分強を一気に見せてしまう力技映画。このシンプルさはある意味スゴイ。 (takamari) | [投票(3)] |
★4 | 娘を思う気持ちは過剰愛過ぎると思ったが、悪者はとにかくすべて殺す、情状酌量のある者は命だけは助けるというポリシーが良かった。 [review] (KEI) | [投票] |
★4 | そもそも空港で元女房と娘引っ叩いてりゃ、みんな痛い思いしなくて済んだのに。 (るぱぱ) | [投票] |
★3 | 無理な展開に突っ込みどころ満載?? …いや、そこら辺は全然OKだったが…。☆3.5点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
★4 | オヤジ最高!リュック・べッソン制作の完全娯楽だが主役のリーアム・ニーソンの渋い顔が作品にリアリティを出している。 彼でなければこの映画は違っていただろう。 (ina) | [投票] |
★4 | はぁ〜わかりやすい! はぁ〜すっきりした! (stimpy) | [投票] |
★3 | 単純明快でサクサクと進む小気味よい物語は、「絶対的正義」の下に存分にふるえる凶暴な暴力という快楽を刺激するなあ。 (シーチキン) | [投票(1)] |
★3 | 娘がすべて。アマンダどうでもいい。その突き抜け方がたまらない。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | リーアム・ニーソンの独壇場のアクションを楽しむ映画と割り切ればまずまず楽しめるが、それにしてもこの映画の主人公ブライアンは強すぎ。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |
★3 | 脇目もふらず娘の行方を猛追する主人公とカメラが爽快。現れては消えてゆく脇役たちの顔がいい。アルバニア人のアジトの入り口にいたハゲデブなんかいかにも意味ありげでいい(結果秒殺)。 (ペンクロフ) | [投票(3)] |
★4 | 温厚に見えるリーアムだからこそ成功した作品。90分に凝縮したシンプル一直線で、余計なことを一切やっていないのは好感持てる。子供の為なら命も厭わないこういう親父には憧れるけど、実際自分だったら序盤であっさりやられてオシマイでしょう。娘さんをお持ちの親っていろいろ心労あるんだろうなあと感じた一作。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★4 | ハリウッド映画は見習ってほしいね (二液混合) | [投票] |
★4 | 父ちゃんカッコいい! [review] (青山実花) | [投票] |