コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

RED レッド(2010/米)************

★4ブラッシュアップの余地は大きいけれど、これでも面白がることはじゅうぶんできる。また、傑出した映画ではないからこそブルース・ウィリスの偉大さが痛感される。街中で拳銃を構えた姿勢がここまで絵になる俳優が古今東西どこにいるかしらと改めて惚れ惚れする。拳銃を構えるだけで金が取れるスターだ。 [review] (3819695)[投票(3)]
★3エクスペンダブルズ』よりも渋めだし演出も良い。こっちの方が早く公開されていればもっと受けたんじゃないかね? [review] (甘崎庵)[投票]
★3これだけ役者を揃えたんだから、これくらい盛り上がってもらわないとね。それにしてもぞくぞくするような素晴らしい役者たちでした。(2008/8/15) [review] (chokobo)[投票(1)]
★3アーネスト・ボーグナインの年齢を計算しようとして止めた。怖くてできない。 (黒魔羅)[投票(2)]
★4いささか不器用ながらホークス的に面白い。説明が面倒なところを省略して、面白そうな部分だけ盛り付けて観客に提示する。そう、映画はこれでいいのだ。欲を言えば、メアリー・ルイーズ・パーカーでもう少し遊んでみてもよかったかもしれない。後半出番が激減するのはあまりに勿体無い。 (赤い戦車)[投票]
★4ヘレン・ミレンが無表情でMP5をブッぱなす!感動しました。82/100 (たろ)[投票(1)]
★3昔、よくこういうオールスター映画をよく見たなあ。日本ではよく正月、盆映画にそういうのが多く、けれど海外では少なかったように思う。戦争映画とかパニック映画ではちらほら見られたが、でもこの映画はそれほどの大人数ではない。 [review] (セント)[投票(3)]
★3満を持して臨んだ映画館復帰第一作目にこの映画を選んでしまった己れの不覚たるや痛恨。★2.9点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★4フランクに巻き込まれながらも、徐々に彼に惹かれてゆくサラ役メアリー・ルイーズ・パーカーのチャーミングな演技ぶりは結構可愛かった。 [review] (わっこ)[投票]