コメンテータ
ランキング
HELP

ロバート・アルトマンの映画ファンのコメント

ヘルス(1980/米) ジャックポット(1974/米) 三人の女(1977/米) 突撃!O・Cとスティッグス お笑い黙示録(1987/米) 宇宙大征服(1968/米) カンザス・シティ(1996/米) ボウイ&キーチ(1974/米) M★A★S★H(1970/米) ポパイ(1980/米) ロバート・アルトマンの イメージズ(1972/英) ボディガード(1948/米) ミセス・パーカー(1994/米) アリア(1987/英) ニューヨーカーの青い鳥(1986/米) ゴスフォード・パーク(2001/英=米=独=伊) ウエディング(1978/米) フール・フォア・ラブ(1985/米) ナッシュビル(1975/米) ゴッホ 謎の生涯(1990/英=仏=オランダ) プレタポルテ(1994/米) Dr.Tと女たち(2000/独=米) ビッグ・アメリカン(1976/米) ロバート・アルトマンのジャズ(1996/米) アフターグロウ(1997/米) フランク・キャプラのアメリカン・ドリーム(1997/米) アメリカン・ニューシネマ 反逆と再生のハリウッド史(2003/米) バレエ・カンパニー(2003/米=独) ギャンブラー(1971/米) 今宵、フィッツジェラルド劇場で(2006/米) 相続人(1998/米) クィンテット(1979/米) ザ・プレイヤー(1992/米) ストリーマーズ 若き兵士たちの物語(1983/米) BIRD★SHT(1970/米) ロング・グッドバイ(1973/米) ショート・カッツ(1993/米) クッキー・フォーチュン(1999/米) わが心のジミー・ディーン(1982/米)が好きな人ファンを表示する

弥太郎笠(1960/日)************

★4中村錦之助丘さとみ主演の東映版セルフリメイク。1952年版(鶴田浩二岸恵子、新東宝版)に比べると、洗練された部分もあるが、全体にスケールが小さく感じられる。しかし、男女の機微の演出はやっぱり素晴らしい。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★5ダイジェスト感は拭えないものの、明朗で真摯な錦之助キャラが十全に炸裂し終始快感神経が心地よく刺激される。マキノ演出も闊達で流麗。との再会の場では溜めの効き具合に惚れ惚れ。千秋らが要所で絡む按配も粋だわ。 (けにろん)[投票(2)]
★3少し舌足らずにも感じるシーケンスが連打され、いつしかその勢いが心地よいリズムとなって90分の尺に一年の歳月が流れ終わる。中村錦之助の明朗、丘さとみの恥じらい、日高澄子の狡猾、千秋実の滑稽。役者の華の勘所を外さないマキノ雅弘の至芸。 (ぽんしゅう)[投票]