コメンテータ
ランキング
HELP

オーソン・ウェルズの映画ファンのコメント

004/アタック作戦(1970/米) キング・オブ・キングス(1961/米) 007/カジノロワイヤル(1967/英) 予期せぬ出来事(1963/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 長く熱い夜(1958/米) 香港定期船(1959/英) ストレンジャー(1946/米) 恐怖への旅(1942/米) トレント最後の事件(1952/英) ワーテルロー(1970/伊=露) 黒魔術(1949/米) スペインの大地(1937/米) ジェーン・エア(1944/米) ノストラダムス/大王降臨(1981/米) マクベス(1948/米) アーカディン 秘密調査報告書(1955/仏=スペイン) オーソン・ウェルズの フォルスタッフ(1966/スペイン=スイス=仏) クレムリンレター 密書(1970/米) オーソン・ウェルズのフェイク(1974/仏=イラン=独) 黒い罠(1958/米) 白鯨(1956/米) オーソン・ウェルズ イッツ・オール・トゥルー(1993/米=仏) 強迫 ロープ殺人事件(1959/米) わが命つきるとも(1966/英=米) 審判(1963/独=仏=伊) ナポレオン アウステルリッツの戦い(1959/仏=伊=ユーゴスラビア=リヒテンシュタイン) 復讐無頼 狼たちの荒野(1968/伊=スペイン) 第一の嘘(1999/米) さすらいの航海(1976/英=スペイン) キャッチ22(1971/米) サファリ大追跡(1969/英=仏) 偉大なるアンバーソン家の人々(1942/米) ネレトバの戦い(1969/英=独=米=伊=ユーゴスラビア) ロゴパグ(1963/伊=仏) 上海から来た女(1947/米) オーソン・ウェルズのオセロ(1952/米=仏=伊=モロッコ) トランスフォーマー・ザ・ムービー(1986/米=日) 第三の男(1949/英) パリは燃えているか(1966/仏=米) 市民ケーン(1941/米)が好きな人ファンを表示する

果てしなき蒼空(1952/米)************

★4ホークスのなんという安定感。もうこの映画は傑作である、という冒頭からの確信。ラッセル・ハーランによるロケーションとスタジオ撮影との見事なルックの統一。なるほど、ハリウッドの一流の仕事とはこういうもんだ。カーク・ダグラスでさえ、一貫性がある。 (ゑぎ)[投票]
★4最初から最後まで安定して面白いのだが、『リオ・ロボ』や『赤い河』など最良のホークスは面白さに加えて各シーンでは無秩序なアナーキーさが常に爆発しているもんなのだ。その点からすると本作はワンランク落ちるかな、という気もする。 (赤い戦車)[投票]
★4別にどうってことない西部劇なんですが、題名通り果てしなく続くかのような、のどかな世界観がたまらない。 (AONI)[投票]
★350年代に米先住民族との融和を謳っているのは賞賛に値するのだろう。残念ながら映画としては漫然として印象不鮮明。 [review] (寒山拾得)[投票]