「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
エクスペンダブルズ2(2012/米) |
主役級が無意味に顔を並べているだけより、一人ひとりがきちんと輝いている方が面白くないか? [review] (ペペロンチーノ) | [投票(4)] | |
役者力の序列は決定した。一位ブルース・ウィリス。二位ドルフ・ラングレン。三位シルヴェスター・スタローン。四位チャック・ノリス。(中略)…最下位アーノルド・シュワルツェネッガー。このシュワルツェネッガーはシュワルツェネッガーのそっくりさんよりも往年のシュワルツェネッガーに似ていない。 [review] (3819695) | [投票(3)] | |
チャック・ノリスの登場シーンは普通ならあり得ないのに「チャック・ノリスだから」の一言で納得できる。それがチャック・ノリスの凄さだ。 (パピヨン) | [投票(4)] | |
いやいや。興奮に次ぐ興奮。何よりヴァン・ダムのソバットにはドキドキ。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] | |
男だらけで『ピカソ・トリガー』やってるノリ。 (黒魔羅) | [投票(1)] | |
お笑い芸人のバイきんぐじゃないけど、お前まだブチ込んでくるのか!と言いたい。それ位ブチ込まれた愛され俳優陣。 (Liz) | [投票(1)] | |
プロットに沿ってアクションスターを配置するのではなく、スターの登場から逆算されたプロット。『ランボー 最後の戦場』にも通じる人体破壊描写の陰惨な快感に時折挟まれるロングショットの縦構図やナイフ格闘でのアクション繋ぎ、映画村みたいなソ連基地やチャック・ノリスに代表される映画らしい荒唐無稽。爆煙、硝煙、葉巻の煙などを引き立てる照明も中々良い。 (赤い戦車) | [投票] | |
観客よりお前らが楽しんでどーすんだ。63/100 (たろ) | [投票(3)] | |
世界最大の「楽屋」映画 [review] (ペンクロフ) | [投票] | |
殺し屋ブッカー役をチャック・ノリスが演じているのが懐かしくてなかなか良かった。チャックとシュワルツェネッガーの2ショットが見れたのもちょっと感動。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |