コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ゴースト・エージェント R.I.P.D.(2013/米)************

★3カメラマンが代わってもシュヴェンケは自分のルックスを維持している。夜の波止場やケヴィン・ベーコン宅での光が美しい。が、バディムービーや此岸と彼岸の往還に伴う差異の演出、これらの点に関しては物足りなく映る。実質87分の中でエンジンのかかるのが1時間過ぎ。やはり遅すぎるであろう。メアリー・ルイーズ・パーカーがいなければ相当に厳しい。 (赤い戦車)[投票]