★2 | ポール・マッカートニーはライブでもこの曲をやっていましたね。お話は覚えていません。 (chokobo) | [投票(1)] |
★3 | 私が初めて『007』を観たのは本作。今でも一番安心して観られるし、不思議と私にはムーアのボンドが一番しっくり来ることを再認識。 [review] (甘崎庵) | [投票(2)] |
★3 | 評判今一のロジャー・ムーアだけど,初登場のこの作品は格好いい。それにラスト・シーンもいい。もっとも話自体すごく間延びしてるけど。 (ワトニイ) | [投票] |
★4 | 主題歌「LIVE AND LET DIE」は、ポール・マッカートニーのライブの定番になっていますね。マグネシウムに毎回驚いています。 (kawa) | [投票] |
★3 | それ以前も大概大味になってきてはいたのだがロジャー・ムーアをボンドに選択した時点でシリーズは「秘密情報部員」と言う語感が持つ60年代的冷戦下の世界観から断ち切られた。Mやマネペニーとの対面が楽屋落ち的だが微笑ましい。主題歌もグッドだ。 (けにろん) | [投票(1)] |
★3 | ”Q”が出てきません。それだけで「3」! (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(2)] |
★3 | 車はもちろん、バス(二階建です)、ヘリ(定番です)、カイト(準定番)、女(もちろん定番)、セスナ(飛びません)、ワニ(ネタバレ?)、ボート(これがウリです)、列車(蛇足だな)と、繰り出される乗り物アクションの大盛りで腹いっぱいです。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] |
★3 | シリーズがこの後継続できるかどうかはこの作品にかかっていた。
そして真打登場!ロジャー・ムーア !! [review] (TO−Y) | [投票] |
★2 | ジェーン・シーモアと音楽。それ以外は普通のアクション映画。 (cinecine団) | [投票] |