「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
極道の妻たち(1986/日) |
岩下志麻だけで救われている映画。五社監督の限界。 (chokobo) | [投票] | |
妖艶・極悪・非道・落胆。 (RED DANCER) | [投票] | |
監督の趣味であるキャットファイトを充分に満喫できる。その趣味がないと面白さが半減する。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
なんとなく野暮ったいのは、かたせ梨乃のせいか時代の成せる業か。私も1句できた。「ともかくも 時代と添い寝 した映画」おそまつ。 [review] (G31) | [投票(3)] | |
ヤクザ映画にこだわる東映で、この企画に目をつけた日下部五朗プロデューサーの嗅覚はさすが。しかし岩下志麻の葛藤とかたせ梨乃の恋路に説得力がなく、極妻が任侠路線、実録路線に続く新たな路線を襲名するにはちょっと不安なスタート作品。 (ぽんしゅう) | [投票] | |
絶対に岩下志麻の関西弁はおかしい!「コレはコレであり」だという人がいるが納得するな!関西人! (TO−Y) | [投票] | |
「もう絶対見るもんか。」と思いつつ見てしまうのが五社作品。いや、作品なんて上等なものじゃありません。 (りかちゅ) | [投票(2)] |