コメンテータ
ランキング
HELP

キャロル・ブロラスキーの映画ファンのコメント

ミクロキッズ(1989/米)が好きな人ファンを表示する

シザーハンズ(1990/米)************

★3キレイに刈り込まれた芝生とウォーターベッド、そしてタッパーウェア・パーティー。設定自体はおもしろいと思う。が、 [review] (tredair)[投票(9)]
★3コミカルなおとぎ話? どこぞのホラーゲームにも友情出演中。 (氷野晴郎)[投票]
★5伝えたいのに伝わらない。抱きしめたいのに抱きしめると傷つける。切ないですに〜。 (fufu)[投票]
★5ある意味、究極の作品だ。本気で涙を流した唯一の作品。 [review] (テトラ)[投票]
★5この頃のティム・バートンの方が、最近の作品より愛情が感じられて好きです。 (パッチ)[投票(3)]
★3ギザギザ ハンドの 子守唄〜。 (fiddler)[投票]
★5住宅街に平気で城を持ってくるティム・バートンに拍手。 (d999)[投票(23)]
★3能ある鷹は爪を隠してひたすら研ぐ作品 気づかないだけか… (どらら2000)[投票]
★3ときとして、表れる人間の冷酷な部分や悲しみ・・・ティム・バートンらしさがあります。 (奈美)[投票]
★3赤・青・黄。原色に彩られた建物、車。そして木々の緑。そしてその原色の中、→ [review] (peacefullife)[投票(4)]
★2色々と辛すぎて、最後まで見ると落ち込んでしまいます。 (美喜)[投票]
★4どちらが幸せだったのだろうか。 [review] (ダリア)[投票(14)]
★3ラブストーリーといっても肉体的な関係やキスシーンはなく、純粋に主人公とヒロインの心のつながりを中心にした恋愛なのが暖かみがあってなかなかよかった。 [review] (わっこ)[投票]
★5この心優しい無垢な若者に訪れるのは、彼を悲しませることだけだろうなと容易に想像がつくだけに、正視に耐えずDVDを断続的に止めながら見た。劇場でぶっ通しで見た人はキツかったろうな。 (サイモン64)[投票]
★4表面的なものに騙されたり惑わされたりせず真実を見つめられる自分でいたい。・・しかし正直な所、純粋な人を見ると自分の不純さに思わず目を逸らしたくなってしまう事も・・。 (m)[投票(2)]
★4もっと考えようよ!っていうのは偽善?きれいごと? [review] (あちこ)[投票]
★4あんなカラフルな街に住んでみたかった。 (ぱちーの)[投票(1)]
★5見てて胸がしめつけられます。ティム・バートンの作品の中でも特に色濃く彼の持ち味が出てる作品。 (stimpy)[投票]
★5意図せず他人を傷つけてしまう心優しき者=シザーハンズ、とし、「孤独」というものに目を向けた切ない寓話。私はクライマックスは元より博士と彼の作り出した物たちとの関係に泣けた。見せ方の美しさも手伝って、観終わっても、長い時間寂しい思いに浸れます。 (tkcrows)[投票(4)]
★4ティム・バートンらしい作品。泣き笑いしました。 (バタピー)[投票]
★4シザーハンズあるある:「え、ジョニー・デップ?出てたっけ、この作品に?・・・あ!」 [review] (G31)[投票]
★4友達になりたいけれど、なりたくない。傷つけ、壊してしまうだけかもしれないから。 [review] (kiona)[投票(18)]
★4久しぶりに見て、やりきれなさ増大。 [review] (あき♪)[投票(1)]
★4僕には綺麗すぎる。そう感じる自分が悲しくなるような。 (TM)[投票]
★4 ジョニー・デップウィノナ・ライダーが初々しい。ファンタジーなのにぴりりと辛い。 (水木クロ)[投票(1)]