★3 | 墨田ユキの娼婦としては有り得ないような美しすぎる姿態に+1点。時代感が乏しいのは残念。 [review] (RED DANCER) | [投票(1)] |
★2 | 高所から見下ろす視点の物語を今更に否定しても仕方ないとは思うし、この頃の新藤が美術や撮影に拘らなくなった易さも了解するとしても、出過ぎてて又かの津川のルーティーン演技の辟易さ。何ひとつ乗れない。新人墨田もマグロのように凡庸だ。 (けにろん) | [投票] |
★3 | 浮世に遊ぶ粋な反骨者でも、むっつりスケベの学者親爺でも、マザコンのインテリ逃避野郎でも、何でもいいから新藤兼人の考える荷風像とその世界が一向に見えず、終始津川雅彦が役者津川のままなので、風景は戦中色街なのに気分は場末の三流風俗街。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] |
★2 | 墨田ユキ がすごく綺麗。津川さんってこういう役が多いけど、個人的には合ってないような気がします。 (TO−Y) | [投票] |
★4 | ざらつきがなく素直な画調、聞き取りやすい声質の台詞回し、が、なかなかいい塩梅。最上級のテレビ東京のドラマみたい。(あそこは、なかなかドラマに本腰いれないけど!)←誉め言葉です!何度も観ても、好印象。ただ、ある個人的思い入れにより、若干、過大評価気味かも?
[review] (いくけん) | [投票(7)] |
★1 | 原作の名作を、どう弄ればこういう駄作が出来るんだろう? (りかちゅ) | [投票] |