コメンテータ
ランキング
HELP

「少年が光っている映画」(ヤスミン)の映画ファンのコメント

打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日) グーニーズ(1985/米) スタンド・バイ・ミー(1986/米) ホーム・アローン(1990/米) 依頼人(1994/米) インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米) いまを生きる(1989/米) シクロ(1995/仏=香港=ベトナム) ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) クレイマー、クレイマー(1979/米) ボーイズ・ライフ(1993/米) あの子を探して(1999/中国)が好きな人ファンを表示する

レナードの朝(1990/米)************

★3朝の顔・・・このような常態で始めてみる朝とは?限りないほどの思考に頭を悩ませてしまうほどの素晴らしい映画ですね。 (かっきー)[投票]
★5観るたびにこの作品に対する感動が深まる、そんな作品。デ・ニーロの演技はもちろんのこと、ウィリアムズやその他の役者も素晴らしい演技を見せる。00,1,25 (hess)[投票]
★4テレビでやってると毎回観る。感動のラストまであと少し、という時に毎回妻が先に泣くので泣けない。僕にとってはそんな映画。そして案の定、今回も。 (IN4MATION)[投票]
★5「生きる」ことの素晴らしさ。普段不感症になってしまっているわたし達の心を”目覚め”させてくれる素晴らしい映画。 [review] (m)[投票(6)]
★4どんな感動の映画でも二時間で終わるんだなーと思った作品 (どらら2000)[投票]
★5人生とは、奇跡のように与えられるものだ。この医師が患者たちに与えた生が、残酷だとか幸福だとか、私たちが言うことはできない。患者たちと一緒に、奇跡を受け入れてそして味わうだけ。 (イライザー7)[投票(3)]
★4「生きる」ことを題材にした映画は数あれど、この映画は他の映画にはない視点から撮っている。「生きていればそれでいい」そんなこと言えなくなってしまう。 (あちこ)[投票]
★5実話だから凄いね!二人の演技に感動しました。 (frank bullitt)[投票]
★4この世の中で難病と言われるものは百種類以上あり、何万人もの人が現在も闘っていると聞いた。本作は特にデ・ニーロの熱演もあり、見る気になったのだが、そうでなくとも普通の日常で目にする機会の少ないこういう現実に即した映画を時に見ることは大切だと思った。 (KEI)[投票]
★5レナード=デ・ニーロに震えるほど感動した。彼が朝を迎える時に私の頬をぶっとい涙がつたっていった。実話を更に実話にした素晴らしい映画だ! (starchild)[投票(1)]
★3ロバート・デニーロの演技がすばらしかった。 (ヴァニラ アイス)[投票]
★4「目覚め」の瞬間。闇から光へ。静から動へ。死から生へ。ここに、この映画の全てが凝縮されている。「生きている」ということがどれだけ素晴らしいか、改めて教えてもらった。ロバート・デ・ニーロロビン・ウィリアムズ、2人の名演は言うまでも無い。 (Pino☆)[投票(1)]