コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

首(1968/日)************

★4基地外映画と聞いてはいたが、これほどとは。思わず唸ってしまうほどだ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(5)]
★5魔術的リアリズムさえもを感じさせる奇譚の後ろで鳴り響く、怒声にも似た監督自身の咆哮、もはや開き直ったかのような諦念、裏返った(でも、おおいに真面目な)ユーモア。何よりも、その気迫にヤられた。最高。 (tredair)[投票(2)]
★4「狂気」「キチガイ」との評の多さに首を傾げる。どこが。なんかそういうの流行ってたのかな。 [review] (ペンクロフ)[投票(1)]
★3皆さん気狂いだ気狂いだと喜んでおられるが、ぼくがこの映画で一番奇妙だと思うのは… ☆3.8点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★4我が儘放題で傲慢かますパラノイアな主人公の描き方は『日本沈没』の田所教授に繋がる小林橋本森谷の最強タッグの原点だろう。際どい倫理感をハイボルテージで擦り抜け蹂躙されるマゾヒスティックな快感。森谷司郎の多分唯一の傑作。 (けにろん)[投票(1)]