コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

女優霊(1996/日)************

★4リンクしているところが一番面白い出てきた謎を処理する方法が駄目。 [review] (t3b)[投票]
★3不安を残したラストで、いつまでも怖さが残る。いったい、あの男はどこに行ったのでしょうか? (丹下左膳)[投票]
★3中田監督の慧眼とは、古典的な怪談をホラーに上手く転換できたところだろう。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4見えそで見えない途中までが激コワ、ちゃんと見えるクライマックスで逆にほっとしてしまった。真っ当に怖いホラー映画です。 (赤い戦車)[投票]
★5怖かった。なんか今までにない怖さだった。でも中田恐怖映画が全然怖くないって言う人が私の周りには多い。「怖さ」ってむずかしいですね。 (フォギー)[投票]
★1ねえ、何が怖いの?教えて。 (Lycaon)[投票]
★4この低予算で、この顔ぶれで、と思いつつも、思わず擦った腕は鳥肌ってました。 (りかちゅ)[投票]
★4在るべきところに在るべきモノが無い、無いべきところに無いべきモノがある。 それが恐ろしい・・・ (あき♪)[投票]
★3シャンプーしている時に後ろに人がいるような気がする怖さ。しかし怖がる役者の顔を見ても怖くない。 (青木富夫)[投票]
★4すべてに於いて古式床しいオーソドックス風味が貫徹されているのが大器の片鱗を伺わせた。凄まじい悪意を持った得体の知れない何かが映るというモチーフは、『リング』にてバージョンアップし延伸される。タイトルバックにあった俯瞰ショットが良い感じだ。 (けにろん)[投票]