コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

スター・トレック(1979/米)************

★3哲学的作品にまとめあげたのはスタートレックらしくないが、ワープの表現はうまかったな。船員同士がべちゃくちゃしゃべりすぎるのが嫌いなので、とてもこのシリーズのファンにはなれそうにないです。 (ジェリー)[投票]
★3登場人物全員エンタープライズ号を見るのが初めてという設定なのに、観ている側は「懐かしい」と思えてしまうのがなんですが(笑)、ノスタルジーに浸れます。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3結構内容がキビキビしていてテーマもしっかりしている。悪くないと思います。 (chokobo)[投票]
★3TVシリーズを無視すれば、良質の本格的SF映画。 (AONI)[投票(1)]
★3米国大統領の典型みたいで見てて面白いカークの艦長としての素質が問われ「どうみたってスポックが艦長に適任だろう」と改めて痛感してしまうチープでB級色豊かな宇宙物語の決定版。そして新人いびりをしているカークが作中イチの悪役な設定となっており新鮮です。 [review] (ジャイアント白田)[投票(2)]
★3CGのない時代にしては佳く撮れていると思います。結末にはがっかりしてしまいますが・・・ (RED DANCER)[投票]
★4これが嫌いというトレッキーの人も、ドックで出航を待つエンタープライズ号をスクリーンで見た時は「良かった!」と思った筈だ。 (おーい粗茶)[投票(2)]
★2オチもそれなりな60年代SFの匂い濃厚な題材だが、監督ワイズを筆頭に参加者の思惑がバラバラな感じでチームをテーマとした題材なのに虚ろである。大予算を投入したという特撮も明らかに金の使い道を誤った感濃厚だ。非トレッキーな俺には堪らぬ凡作。 (けにろん)[投票]