★3 | いっぱいいっぱいだと思うが、キャスティングだけで見れる映画。結構面白かった。 [review] (chokobo) | [投票] |
★3 | 心機一転のスタローン演技は「ロッキー」の時のような秘めた静かな闘志や挑戦が窺える。既に50歳を越え、生活地味た仕事振りとも思えるけど、アクション俳優を歩み続け、尚且つ俳優として生きる男に、本作は痛いくらいに好感を持ちました。 (かっきー) | [投票] |
★4 | 漫然と生活をおくる保安官の正義感と、確信を持って腐敗する警察官の対立という単純な構図にしていてら、ここまでは魅せなかっただろう。 (G31) | [投票(1)] |
★3 | 渋い物語に、豪華俳優陣の芋洗い状態。 [review] (はしぼそがらす) | [投票(4)] |
★3 | 新境地のスタローンか、という感じで悪くはなかったのだが、これを見た映画館で、イビキをかいているおっさんがいてね。迷惑千万なおっさんなんだが、そのおっさんのイビキに負けた、というような映画じゃなかったかな。 (シーチキン) | [投票] |
★2 | ちょっとー!!スタローンーー!!なにやってんだよーー (tenri) | [投票] |
★4 | 警官だけが住む町という設定からして無意味に妙なのに、とことん冴えない男を主人公にしてカタルシス無く、だが何故かイタリア系の1枚看板役者が集結し神妙に演技合戦を展開するという10年に1度のカルト映画。特にスタローンの愚鈍さは涙ものの熱演。 (けにろん) | [投票(4)] |
★4 | 生涯に一度の勇気で善を行う決心をするも、惚れた女は保身に走り、信じた友も手を汚していた。しかしやるのだ。 [review] (ペンクロフ) | [投票(4)] |
★4 | T3000、いい演技だったよ!! (JEDI) | [投票] |