コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

ふるえて眠れ(1964/米)************

★4この作品は、それまでに製作された様々なサスペンス映画のサスペンス要素の集大成を狙って作られたような節があります。 [review] (kawa)[投票]
★3 階段で演じられるサスペンス演出としては、『らせん階段』、『サイコ』、『断崖』などの傑作群を抑えて堂々のナンバーワンだ。→ [review] (ジェリー)[投票(2)]
★4順当に行けばベティ・デイヴィスの一人舞台となるはずなのだが、アグネス・ムーアヘッドは虎視眈々とデイヴィスを喰ってやろうと狙っているし、終盤にかけてはオリヴィア・デ・ハヴィランドも猛追を見せてくるのだからスリリング極まりない。鉈の振り上げや階段の垂直俯瞰などショット単位では『サイコ』の影響も窺える、かも。 [review] (3819695)[投票(1)]
★4何と言ってもキャストが意外。白黒画面が怖さを増幅したような気がする。 (丹下左膳)[投票(1)]
★4ベティ・デイビスの演技を筆頭に本当の“こわさ”ってこういうもんだと思った。 (ドド)[投票]
★4冒頭でいきなりぶっ殺されるブルース・ダーンといい、キャスティングが最高。男性派アルドリッチ作品の数少ない女性ヒロインは、みんな“女”じゃない! (AONI)[投票(3)]
★4アルドリッチの映画はどれもOPクレジットの出方がカッコいい。ヒッチコックの影響もところどころ窺えて興味深い作品。前半部のもたつきが惜しい。 (赤い戦車)[投票]