★5 | こんなに涙を流すのは久しぶりだ、とか言いながら『鉄道員』で泣きじゃくったんだった(爆)。兄には「三つ編みもいい!」って書くんだろ?と言われたが、「それもあり」と答えておく。「もんぺもいい!!」
[review] (ピロちゃんきゅ〜) | [投票(12)] |
★5 | 一人の人を生涯愛し続ける。たとえ相手が死んでも。良いことだと感じると同時に羨ましくも思った。言葉で書くとくさいが映画で感じてください。 (コマネチ) | [投票(1)] |
★5 | 数か月ぶりにスクリーンで再び出会って1点アップ。でも、これってチャン・ツィイーのための映画だよね。彼女のアップが何カット出てきたか数え切れないくらい。[新文芸坐] (Yasu) | [投票(2)] |
★5 | シンプルですね。本当に人生の重要なところを切り取った映画。白黒から色彩に変わるときの画面いっぱいの紅葉のきれいなこと。人を想う気持ちはやはりこうありたい。 (セント) | [投票(5)] |
★5 | 「一目惚れの恋」をここまで純粋に美しく描いた映画にただ涙。 (ことは) | [投票(5)] |
★5 | 日中の不幸な関係は勉強したつもりだったが、そこに住む普通の人々(人民か)の「顔」は欠落していたようで、衝撃をうけました。お互いの「顔」が想像出来れば互いの国の国旗を燃やすようなことはなくなるだろう。 [review] (sawa:38) | [投票(2)] |
★5 | 現在の恋愛ではありえないんだろうな・・・でもみんな途方もなくこんな恋愛に憧れてしまうでしょう。もちろん僕自身も (makoto7774) | [投票(2)] |
★5 | 好きな人を思う純粋な気持ちは女性だけに許されたものではないのダ。 [review] (ナム太郎) | [投票(8)] |
★4 | 色にこだわる巨匠、今度は桃色なのですね。ほっぺの色ですね。湯気や吐息の白も挿すのですね。後れ毛にきらきら光も当てるのですね。ついて行きます。どこまでも。 (mal) | [投票(4)] |
★4 | そりゃ〜山田花子主演じゃあ1点だけど・・・ [review] (アルシュ) | [投票(2)] |
★4 | 「慎ましやか」。日本人の誰もが持っており、そして現代では誰もが忘れかけているものへの憧憬。時間がたっぷりあって、恋愛心を育める環境。そんなものは日本にはなくなりつつあるからこその感動。映画としては2人の関わりをもう少しじっくり描いて欲しかった。ツィイーのとっとこ走りに+★1。 (tkcrows) | [投票] |
★5 | 巧みな邦題に単なる恋愛ものと思われがちだが [review] (ペペロンチーノ) | [投票(12)] |
★5 | 純粋かつ強い想いで好きな人の姿を追いかけまくるディが、ホントに可愛い。計算高くなっちゃいけないな、考えさせられた…。 (わわ) | [投票(3)] |
★5 | こういう純愛ものに私は弱い。あぁ、そういえば最近めっきりこういう恋愛をしていない。そうして自分の恋愛を振り返る24歳、未だ独身。あの大自然の中、私も純粋な頃に戻りたい・・・。 [review] (まゆ) | [投票(5)] |
★4 | 「光」が、やけにまぶしく感じました。優しくてそして綺麗な映像、それだけでも心が暖まりました。過去をカラーで、現在を白黒と逆じゃないかなと思う設定も違和感ないどころか、うまく感じました。 [review] (らーふる当番) | [投票(1)] |
★3 | ナレーション等のせいなのだろうけど、主役がママなのか息子なのかはっきりしない。画面の色が変わると同時に感情移入する対象も切り替えなければならず、少々戸惑った。 [review] (tredair) | [投票(4)] |
★5 | 「寄り」と「引き」のバランスが絶妙な作品→ [review] (ゆーこ and One thing) | [投票(3)] |
★3 | どうでもいいことだけど→ [review] (Madoka) | [投票(1)] |