★4 | こんなバッカみたいなストーリーをマジになって作ってしまった彼ら全員にとにかく感謝したい。ありがとう! [review] (JKF) | [投票(3)] |
★4 | すごく良くできてるバカ映画。シガーニー・ウィーバーの健在ぶりにびっくり。 (STF) | [投票(1)] |
★5 | 傑作!夢と希望とオバカの塊。ハリウッド万歳! 2002年4月27日ビデオ鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(6)] |
★5 | 懐かしさが込上げる面白さ。これを見ると次いで「サボテン・ブラザーズ」が見たくなる。胸が熱くなるシーン満載、語りだせば切りがない・・・制作費が頷けるからひねりが輝くB・B・Bの最高傑作。タイトルからしてB級街道まっしぐらだし、ね。 (かっきー) | [投票(1)] |
★4 | 世界一幸せなファン。世界一幸せな俳優たち。 (アブサン) | [投票(1)] |
★4 | 「何もそこまで忠実に作らなくても・・」と思うような、サーミアンのバカ正直度合いが大好き!!「ネバー・ギブアップ!ネバー・サレンダー!!!」 (ぼり) | [投票] |
★4 | 本家の『スター・トレック』劇場版より面白かった。と言っては失礼かな? [review] (甘崎庵) | [投票(6)] |
★4 | 思わず泣きそうになった。あの真っ直ぐな目って、断われないから一番困る。『スター・トレック』シリーズは今まで観たことなかったが逆に観てみようかという気にさせられた。宇宙で繰り広げられる友情(と信頼)の物語。 (tkcrows) | [投票(9)] |
★5 | SFに対する愛、ファンに対する愛、映画に対する愛、で作られている映画。笑いながら泣いて感動するなんて!またサーミアン星人のキャラも良いのよ。艦長が真実を話すシーンと、例の「トカゲヘッドにかけて必ず復讐を果たす」と言うシーンにはほんとグッと来た。 (m) | [投票(2)] |
★2 | この映画を楽しむには自己の本質から変える必要がありそうだ。シガーニー・ウィーバーがやたらべっぴんだったので+1. (d999) | [投票(1)] |
★4 | うんうん、アタシも感情が高ぶると背中のトゲが「ジャッ!」っと広がっちゃうのよ。 [review] (はしぼそがらす) | [投票(7)] |
★5 | 面白いっ! 笑いの中に“熱さ”と“泣き”の要素を織り交ぜ、巧みに緩急を付けてぐいぐい引き込んでくれる。特撮が予想外にしっかりしていることにも驚く。ただ、登場人物の個性付けにもう少しメリハリが欲しかったところ。 (薪) | [投票] |
★5 | 期待の上の上を行かれてしまった。 あと、しょうもない話をreviewで→ [review] (washout) | [投票(19)] |
★3 | スタートレックのスの字しか知らんかった自分がここまで楽しめるとは。やりおるなスタートレック!じゃなくてギャラクシー・クエスト!サム・ロックウェル演じる“端役隊員”には心から痛感…心から応援している自分がいた…笑 [review] (ナッシュ13) | [投票] |
★4 | そうだった、僕も昔はテレビ画面にヒーローを求めていたんだよ。 (ドド) | [投票(3)] |
★4 | なぜコレが都内で1ヶ所しかやらなかったんだー。どこでもやってるコメディ映画の比じゃないぞ。 (ナベロック) | [投票] |
★5 | 子供だましのような外見に惑わされてはいけませんね。相当細かい所まで目が行き届いた脚本だと思います。こういった内容に大金かけて、いい役者が出演して、傑作に仕上げてしまうアメリカ映画の底力を感じました。 (takamari) | [投票(3)] |
★4 | B級の駄作だと思って今まで観逃してきたことに反省!笑いあり涙ありアクションあり(お色気あり?)で、ストーリーはよく練られ、何より大人にも最高に夢を見させてくれる傑作です。スタートレックをほとんど見てない僕でも充分に楽しめました! (Myurakz) | [投票(3)] |
★4 | 絶対おもんないと思ってた。 (ジョン・デ・ベソ) | [投票] |
★5 | ビデオで観ました。熱すぎ。面白すぎ。何故にこれが単館系だったのさ…?(涙) (東海林) | [投票] |
★5 | 王道ドラえもん映画。 泣かいでか! [review] (ハシヤ) | [投票(3)] |
★5 | パロディかと思って斜に構えて見てたら、いつの間にやら額に汗が・・・。こんなにワクワクドキドキさせられたSF映画はいつ以来か!? [review] (くたー) | [投票(18)] |
★4 | 「諦めずに信じ続ける」事の大切さ、ですね。夢も信じ続ければ、それは現実になる。希望も信じ続ければ、きっと叶う。人を信じ続ければ、愛と絆が生まれる。信じた夢が現実となったオタク青年の生き生きとした目の輝きを見よ! [review] (Ryu-Zen) | [投票(2)] |
★4 | 小気味良く笑えて感動できて、素敵です。 (shak) | [投票] |
★4 | 最初と最後で顔つきが全然違う!コメディなのに感動して泣いたのはワシだけ!?ねえねえねえ・・・・(フェイドアウト) [review] (ボイス母) | [投票(9)] |
★3 | 自分はこの映画を楽しむことが出来なかった。もっとひねくれてほしい・・・ (赤い戦車) | [投票(1)] |
★4 | マジだとわかった瞬間のマニアな男の子の狂喜がたまんないね、残り一秒の大逆転を信じる全てのオタクどもとタコ宇宙人へ愛をこめて… (LUNA) | [投票(3)] |
★5 | 面白い。痛快。感動。
SFマニアや特撮マニアはもちろんのこと、映画が好きなすべての人に向けられた「愛」を感じる映画。
2007.5 DVD (チー) | [投票] |
★5 | 見終わった直後に気付く体温の異常上昇!そしてこの最高に爽快な気分!思いきって5点あげちゃいます!愛すべきハリウッドご都合爽快感動馬鹿超傑作! [review] (HW) | [投票(2)] |
★5 | 「バカかよ!」の連呼。笑いこらえてツッコミ入れつつ感動してしまう素晴らしい映画。 [review] (ざいあす) | [投票] |
★5 | こういうもの作れるとは。最近はハリウッドはボロクソに言われたりするもんだが、こういう雑種のものを作り出す強さは未だに感じるな。 [review] (t3b) | [投票] |
★3 | 艦長のなりきりぶりや他の隊員の慌てふためきぶり笑える。でもここまでやるんなら後半のシリアスっぽいとこ無くして、もっとおバカに笑かしてほしかったな。しかしシガニーウィーバー、確実に「エイリアン」の時より若い! (クワドラAS) | [投票] |
★4 | 『モンティ・パイソン』を見たような気になりました。トレッキー必見。よくわからない小さなギャグが盛りだくさん。 (トシ) | [投票] |