★3 | 1、ジャッキーならば何をやっても許される。2、案外話の筋が面白かった。3、ビビアン・スーが可愛い。4、いろんな国に行けた気分。 [review] (chokobo) | [投票] |
★4 | もっと早く橋をロープ一本で飛ぶシーンを見せてくれれば良かった。予告を作った人が上手かった。 (タモリ) | [投票] |
★4 | これぞ、香港娯楽大作と言う感じで十分楽しめました。トルコが舞台というのも味があってよかった。 (RED DANCER) | [投票] |
★3 | カッ飛ばす前からベルトは締めましょう。 (ぴち) | [投票] |
★3 | こだわりの感じられない監督や俳優が多い中、ジャッキーのアクションに対するこだわりはもはや芸術の域に達している。と思う。 (tenri) | [投票(2)] |
★2 | 苦痛だった終盤。何でもやりたがりは困りもの。途中で見る気がなくなってた。 [review] (らーふる当番) | [投票(1)] |
★3 | 笑いが弾けきらないジャッキー高齢化の不相応感が重く哀しくのしかかる。ビビアン・スーとの哀切な物語の余韻を終局のカタルシスがぶち壊す構成の拙さ。見えそで見えない町中での逃走劇が最大の見所。そこだけは彼にしかできない至芸と言っていい。 (けにろん) | [投票] |
★3 | 全裸アクションは最高だったが、やはりジャッキーには監督をしてほしい。この映画がそれなりに面白かったことを前提に、ファンとしての感想。 [review] (ペンクロフ) | [投票(4)] |
★3 | 映画の出来はともかく、ジャッキー・チェンの動きはいつもながら凄い。まるでバレエを見ているようだ。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |
★3 | とても愉快な作品。ハリウッドでメジャーになっても、中国語圏の観客を大事にするジャッキーはきっと気のいい奴に違いない。 [review] (りかちゅ) | [投票] |