★4 | 幾多の経営学者が「科学的」に「戦略論」として取り上げたテーマを、人間の汗と意地と連帯のドラマにした方向は泥臭いが正しい。「三国志」がその三国なくなっても不滅なように、VHSという製品が市場から消えてもこの作品は残る。真実を衝いているからだ。 (ジェリー) | [投票(1)] |
★3 | いやあ、良いねえ。松下幸之助の役どころ。その姿はまるで… [review] (甘崎庵) | [投票(3)] |
★4 | 僕はベータ派でした。 [review] (chokobo) | [投票(1)] |
★3 | 勝者の側から描かれた歴史って気持ちイイ。『タッカー』とあわせて見ましょう。 (黒魔羅) | [投票] |
★2 | 一所懸命に緒形直人が頑張れば頑張るほど痛々しいのは何故か?分からないが、ただ言えることは、ビンタされて倒れるなどという演技など世界遺産の(元)ナレーターにやって欲しくはなかった…。お前はアムロかよ。
[review] (ジャイアント白田) | [投票(1)] |
★4 | 映画館間違えて見ちゃった映画です。ところがどうして。ホンもよく出来ていて絵もきれい。感動作です。家族愛もさらりと。渡辺謙いい役者になったね。でもまだ時代がよかったんだね、、、。 (セント) | [投票] |
★5 | 素直に感動しました・・・!「人の夢は10年」か・・・感慨深い言葉だ。今の自分に重ねてみると反省しきり。おじさんは元気を貰いましたよ・・・。 (RED DANCER) | [投票] |