コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

陽はまた昇る(2002/日)************

★4僕はベータ派でした。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★5およそ人間にとって、自分が信じてやってきたことが認められ、評価されるということは、その人生の中で何ものにも代えがたい瞬間なのだ。[新宿東映パラス2] [review] (Yasu)[投票(2)]
★32013年鑑賞。VHSで一時代を築いた日本ビクターだったが、後継となるべきDVDレコーダーの欠陥などデジタル家電の損失により、撮影から10年も経たぬうちにJVCの歴史が終了するとは誰も想像しなかっただろう。なんとも皮肉なことだ。 (ガリガリ博士)[投票]
★4役者達がベテラン揃いで、安心して観られた中でも、西田敏行の人情味には演技臭が感じられないので素直に感動できた。これでオープニングに中島みゆきの曲を持ってきていたら、それはそれで面白かったと思う。 (タモリ)[投票(1)]
★5素直に感動しました・・・!「人の夢は10年」か・・・感慨深い言葉だ。今の自分に重ねてみると反省しきり。おじさんは元気を貰いましたよ・・・。 (RED DANCER)[投票]
★3いやあ、良いねえ。松下幸之助の役どころ。その姿はまるで… [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★3江口君(緒形直人)は、何様のつもりだったんでしょう。 [review] (らーふる当番)[投票(1)]
★4二百数十人の“ひと”に託した優しき挑戦者の熱い思いが嫌味なく伝わってくる。情緒のたれ流しや思い入れの押し付けになりがちな熱血ドラマを、落ち着いたタッチでまとめきった新鋭佐々部清監督の手腕はみごと。新たな娯楽映画の作り手として期待する。 (ぽんしゅう)[投票(1)]