コメンテータ
ランキング
HELP

広瀬健次郎の映画ファンのコメント

まむしの兄弟 傷害恐喝十八犯(1972/日) おしゃれ大作戦(1976/日) まむしの兄弟 刑務所暮し四年半(1973/日) まむしの兄弟 恐喝三億円(1973/日) 大学の若大将(1961/日) 愛のうず潮(1962/日) 海の若大将(1965/日) ホワイト・ラブ WHITE LOVE(1979/日) 若様やくざ 江戸っ子天狗(1963/日) 喜劇 駅前桟橋(1969/日) まむしの兄弟 懲役十三回(1972/日) ガメラ対宇宙怪獣バイラス(1968/日) 駅前団地(1961/日) 大冒険(1965/日) ドーベルマン刑事(1977/日) 雌が雄を食い殺す かまきり(1967/日) 新・女大学(1960/日) 花のお江戸の法界坊(1965/日) バカ政ホラ政トッパ政(1976/日) 喜劇 三億円大作戦(1971/日) 極道社長(1975/日) 唐獅子警察(1974/日) 国際秘密警察 火薬の樽(1964/日) 女番長 タイマン勝負(1974/日) 暴れん坊森の石松(1959/日) お嫁においで(1966/日) まむしの兄弟 二人合せて30犯(1974/日) レッツゴー!若大将(1967/日) 影狩り(1972/日) こゝから始まる(1965/日) コント55号 宇宙大冒険(1969/日) クレージー作戦 くたばれ!無責任(1963/日) 暗黒街の牙(1962/日) 銭ゲバ(1970/日) 爆笑水戸黄門漫遊記(1959/日) エレキの若大将(1965/日) 着流し百人(1972/日) 日本一の男の中の男(1967/日) 暴動島根刑務所(1975/日) 銀座の若大将(1962/日) 蟻地獄作戦(1964/日) 吼えろ脱獄囚(1962/日) 喜劇 特出しヒモ天国(1975/日) 裏階段(1965/日) 喜劇 駅前茶釜(1963/日) 花嫁さんは世界一(1959/日) アルプスの若大将(1966/日) 喜劇 駅前温泉(1962/日) 安藤組外伝 人斬り舎弟(1974/日) すっかり…その気で!(1981/日) まむしと青大将(1975/日) 極底探検船ポーラーボーラ(1977/日=米) ハワイの若大将(1962/日) 奇々怪々 俺は誰だ(1969/日) わんぱく天使(1963/日) クレージーだよ 奇想天外(1966/日) 河内風土記 おいろけ説法(1961/日) 極道VSまむし(1974/日) 南の島に雪が降る(1961/日) 日本一の若大将(1962/日) 脱獄広島殺人囚(1974/日) 喜劇 駅前飯店(1962/日) 沖縄やくざ戦争(1976/日) 修羅雪姫 怨み恋歌(1974/日) 踊りたい夜(1963/日) 狂った野獣(1976/日) 丼池(1963/日) 893愚連隊(1966/日) 喜劇 駅前弁当(1961/日) 愛のきずな(1969/日)が好きな人ファンを表示する

町田のコメント************

★5大学の若大将(1961/日)私的東宝喜劇論そのニ:「若大将映画」の万能性について [review][投票(3)]
★4海の若大将(1965/日)古沢憲吾が監督すれば若大将だろうがクレージーだろうが特撮戦争映画だろうが同じだ。支離滅裂となる。そういうときに本領を発揮するのがいうまでもなく青大将。表題を『海の青大将』と改めていいほどの八面六臂の大活躍である。 [review][投票]
★2喜劇 駅前桟橋(1969/日)当時に於いては保守反動的、現代に於いては空想的と揶揄されそうな親子の関係が描かれるが目を観て話し合う事はやっぱり大事だと思う。[投票]
★3大冒険(1965/日)日本一の大風呂敷。 [review][投票(1)]
★3ドーベルマン刑事(1977/日)千葉ちゃんのソバット、岩城の暴走テク、タクボンのコメディリリーフを深作欣二が絶妙の角度で捉える!話はどーしようもないが。にしても評価低すぎだろ、コレ。タランティーノが誉めてくんねぇかな。[投票(2)]
★3バカ政ホラ政トッパ政(1976/日)全国東映ファンのご期待に添う下らないストーリと魅力的なキャラクター。心から思ったことは倍賞美津子さん、今度はいい人見つけて下さいね。[投票]
★4暴れん坊森の石松(1959/日)この翌々年三橋達也と結婚、引退してしまう安西郷子がむちゃ綺麗。フランキーの石松は見ないでも判るでしょうが、ピッタリです。発想も面白いし、ゲストも豪華だし、ラストの乱闘もダイナミックだし、宝塚映画の美味しいところが全部詰ったような作品。[投票]
★4レッツゴー!若大将(1967/日)古沢憲吾監督の前作で交通法規を無視しまくったのを反省し手信号で左折する若大将。今回は特にロマンス色が強く、青大将などは居心地が悪そうにいつもフラフラしてる。飯田蝶子はチャイナで元気一杯。[投票]
★5銭ゲバ(1970/日)素晴らしすぎる唐十郎。こんな役を何の迷いも疑いも無く演じられるのはこの方だけ。新宿アルタ前広場に銭ゲバの銅像を所望します。 [review][投票(1)]
★5エレキの若大将(1965/日)ギター、バスドラの太い音。青大将に、有島一郎&飯田蝶子が支える喜劇性。星由里子の美しさが増幅させるドラマ性。若き日の内田裕也センセイのイカス芝居も拝める傑作ロック・ミュージカル。[投票(1)]
★3アルプスの若大将(1966/日)古沢ダイナミズムが炸裂した一編。やはり青大将のイキが良く、澄チャンのワガママさも最高潮に達している。もう少しマジメに働け! [review][投票]
★3喜劇 駅前温泉(1962/日)森繁の親父と司葉子の娘の結び付きがもうちょっと描けていればなぁ。それにしても三木のり平が登場する場面は笑ったなぁ。また今回の淡路恵子のフェロモン分泌量は凄い。[投票]
★3ハワイの若大将(1962/日)江原達怡が水恐怖症の為、ウルトラマンの二瓶正也が江口役を務めた異色作。青大将の乱行、左卜全とお婆ちゃん(飯田蝶子)のロマンスなどサイドストーリーにばかり目が行ってしまう、まとまりに欠ける一遍。[投票]
★2河内風土記 おいろけ説法(1961/日)つまり河内デカメロン。大部風化してるがラストの美しさはなるほど久松監督。[投票]
★5南の島に雪が降る(1961/日)やはり実話が一番面白い。これは和製戦争映画の最高傑作かもしれない。並み居る喜劇俳優の中では伴淳、桂小金治の芸達者振りが精彩を放つ。西村晃は役者魂見せた。ドライな小林桂樹もいい。”戦場のピアニスト”フランキーには号泣した。[投票(2)]
★5日本一の若大将(1962/日)「勘当は取り消す!」毎度のことなのに今回はやけに泣ける有島一郎。そしてラストのマラソンの大盛り上がり。芦ノ湖畔ロケ、村木忍のセットシーン共に美しくミュージカルシーンも充実。[投票]
★2喜劇 駅前飯店(1962/日)起伏の無い脚本。擬似中国語も今となっては白々しい。[投票]
★4修羅雪姫 怨み恋歌(1974/日)カラーでロケ撮なら宮川一夫をも凌駕する(!)天才鈴木達夫。反政府脚本書かせたら右(左?)に出るもの無しの豪腕長田紀生。薄まったかと思われた愛は吉行和子が一手に支えます。 [review][投票(2)]
★4狂った野獣(1976/日)前半はテンポ良く非常に楽しめるのだが、中盤から終盤に指しかかる当たりは、車外から撮ったカークラッシュ場面ばかりで正直飽きる。ラストももう一つ足りない。主人公の<BIG AWAKE>が欲しかった。 [review][投票(5)]
★2893愚連隊(1966/日)の『豚と軍艦』を思わせる広瀬健次郎のテーマは好みなんだが、大筋と画面のつまらないことには我慢ならない。第一、何故モノクロ? [review][投票]
★3喜劇 駅前弁当(1961/日)森繁・伴淳の二人が、フランキー演ずるモラトリアム青年の本筋と殆ど絡んでいないので喜劇性に関してはちょっとものたりない。広瀬健次郎の曲を坂本九が歌うミュージカル性の方が強いくらいだ。[投票]
★2愛のきずな(1969/日)原作松本清張、表題『愛のきずな』から想像するイメージとはまるで正反対の喜劇性。流石クレージー映画の坪島孝、ギャグセンス抜群です。ただ原作者がコレ見たら激怒するだろうな・・・。 [review][投票]