コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

男はつらいよ 寅次郎の告白 (1991/)

[Drama/Comedy]
製作総指揮奥山和由
製作島津清
監督山田洋次
脚本山田洋次 / 朝間義隆
原作山田洋次
撮影高羽哲夫 / 花田三史
音楽山本直純
出演渥美清 / 後藤久美子 / 吉岡秀隆 / 吉田日出子 / 倍賞千恵子 / 前田吟 / 下絛正巳 / 三崎千恵子 / 太宰久雄 / 夏木マリ / 笠智衆 / 佐藤蛾次郎 / 関敬六
あらすじ満男(吉岡秀隆)のガール・フレンド泉(後藤久美子)は東京の楽器店に就職を希望して上京するも、高卒の枠は東京の高校推薦枠しかないと断られ、落胆して名古屋に帰った。泉の母(夏木マリ)には再婚の話があり、泉はその事も許せなくて家出をする。鳥取から寂しい内容の絵はがきが満男のもとへ届き、満男は居ても立ってもいられず鳥取砂丘へ・・・。鳥取には寅さんがいて、料亭の女将(吉田日出子)と寅さんは昔、訳ありだった。シリーズ第44作。 (RED DANCER)[投票]
Comments
全13 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4義足のエノケンの舞台を観るのも、同じような緊張感があったに違いない。 [review] (寒山拾得)[投票(4)]
★3階段の映画。山田洋次が脚フェチであるということの証左をたちどころに5つは上げられるが、着物姿の吉田日出子が階段を上るシーンでふくらはぎを見せるカットはその最たるものだ。これは相当に違和感のあるカットである。 [review] (ゑぎ)[投票(4)]
★3前ニ作に続き後藤久美子は彷徨う少女を好演するが吉田日出子の哀切がそれを圧倒。お聖さんの影のある悲しい明るさは、リリー(浅丘ルリ子)、ぼたん(太地喜和子)、ふみ(松阪慶子)に匹敵する。寅とタコの久しぶりの喧嘩が痛々しい。 (ぽんしゅう)[投票(4)]
★3嘗て描かれたわけでもない何かを十全すぎるほどに観る者に納得させてしまう作劇の妙と、吉田日出子渥美の掛け合い。彼女こそが、もしかしたらリーズ最高のマドンナに成り得たかもしれない…とまで思わされるダルな満男の恋話が不要な痛恨の一作。 (けにろん)[投票(4)]
★3満男と泉の恋物語第3段:鳥取編。じれったいなー・・・!? [review] (RED DANCER)[投票(2)]
★3泉(後藤久美子)と満男(吉岡秀隆)の恋のゆくえより、「おじちゃま!」と泉に投げ捨てられ川に落ちた、豆腐入りの鍋の行く末の方が気になる。 [review] (G31)[投票(1)]
★3ここまで来ると評価外の作品となる。 [review] (ぱーこ)[投票(1)]
★3吉田日出子とそんな話あったかなあと思わず調べてしまうほど意外なマドンナの登場の仕方。若者二人の成長もきちんと描かれており清々しい。 [review] (TOMIMORI)[投票(1)]
★3久々に見て気づいたが、恒例だったはずの、冒頭の寅さんの夢見のシーンがなかったなあ。 (シーチキン)[投票]
★3私ならこう副題をつけたい。「寅次郎危機一髪」。 (takud-osaka)[投票]
★3☆竹の特上 44作目:後藤久美子3度目の登場、寅さんが、以前結婚したかった女将が登場 ・・・・っていつものことか・・・ [review] (fufu)[投票]
★2就職失敗して砂丘に行く十代の女の子はいない。 (これで最後)[投票(1)]
★2人物的には情けないけど、妙に鋭いところのある満男君。身に降りかかる嫌さが色々と… [review] (甘崎庵)[投票(1)]
Ratings
5点0人
4点6人******
3点30人******************************
2点7人*******
1点0人
43人平均 ★3.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
男はつらいよ 寅次郎恋路の旅 (ぽんしゅう)[投票(14)]男はつらいよ;アナーキーバスターからうんちく説教親爺への変貌 (けにろん)[投票(10)]
寅さんシリーズをきっちり見てみたい (tredair)[投票(8)]男はつらいよ :松竹梅評価です(笑) (fufu)[投票(3)]
Links
検索「男はつらいよ 寅次郎の告白」[Google|Yahoo!(J)|goo]