★4 | 夜明け(2018/日) | 木工場社長・哲郎(小林薫)は、自動車で川沿いを移動中、若者がなかば川に浸かって倒れているのを見る。さっそく彼は若者を助け、独り暮らしの自宅へと連れていった。青年はシンイチ(柳楽優弥 )と名乗り、意識に異常はないものの事故の詳細を語ろうとしない頑なさを明らかにした。そんなシンイチは、哲郎によって木工場の新入りとして迎え入れられる。作業員たちの歓迎もさることながら、哲郎の恋人である事務員の宏美(堀内敬子)も、彼の世話を焼く積極性を見せた。だが、先輩に火災跡地に建ったパチンコ店に誘われたシンイチは、なぜか酷い拒絶感を示す。どうやらシンイチにはこの街に住んでいた過去があったようで、彼の周りには噂が立ち始める。〔113分〕 | [投票] |
★4 | 恐怖を乗り越えて(2008/中国) | 就学経験を持たない青年トゥンドゥプ・ワンチェンは、友人の僧侶ゴロク・ジグメの協力を得て、北京五輪開催を目前に控えたチベットの人々の現在の声を聴こうと考え、フィルムを廻した。五輪を素直に喜べない人々の中国政府への憤り、そして自由の希求と教父ダライ・ラマ14世の帰還を待ち望む声をマイクは拾う。このフィルムの発表後、二人は中国警察に逮捕され、ゴロクは監視を受けながらの釈放が認められたものの、トゥンドゥプの現状は知らされていない。〔24分/カラー/ハンディカム〕 | [投票] |
★4 | 彼の見つめる先に(2014/ブラジル) | 生まれつきの全盲である少年レオ(ジュレルメ・ロボ)は、悪童たちの悪戯につねに晒されていたが、長年つちかった勝気さと、幼馴染みの少女ジョヴァンナ(テス・アモリン)のフォローから相手にすることもなくやり過ごしていた。それゆえレオは強気に海外留学すらも望み、過保護の母親(ルシア・ホマノ)たちを慌てさせるのだった。淡々と過ぎてゆく生徒生活のなかで、そんなレオたちの前に現われたのが転校生の少年ガブリエル(ファビオ・アウディ)だった。人懐っこい彼はレオの後ろの席に座ったことをきっかけに、彼と友情を育むべく様々な誘いを持ち掛け、その心を揺さぶってゆく。ジョヴァンナの性別を超えた嫉妬を引き出してしまうまでに…。〔96分〕 | [投票] |
★4 | ハローグッバイ(2016/日) | 高2のはづき(萩原みのり)は仲良しグループと行動をともにしながら、友人の彼氏と肉体関係をもっていることを秘密にしていた。そんな彼女が厄介ごとを押し付ける相手が、控えめな「委員長」葵(久保田紗友)だった。ある日葵が道に迷ったらしい老婆・悦子(もたいまさこ)の相手をしているのに出くわしたはづきは、謝礼目当てで仲間に加わる。どうやら悦子は恋文を手渡す相手を探しているようだった。結局娘の早紀(渡辺真起子)に迎えられた悦子から謝礼をもらい忘れたはづきは、このことに関心を失う。だが、葵は十万円を払うから悦子の行動に手を貸してほしいと詰め寄る。十万円とは、はづきが秘密にしていたある行為の代金の額だった。〔80分〕 | [投票] |
★4 | イヴの時間 劇場版(2009/日) | アンドロイドが各家庭に普及し、珍しくもなくなった未来世界。少年リクオ(福山潤)はメイドロボットのサミィ(田中理恵)がときどき様子をみてどこかに外出しているのを不審に感じていた。リクオはロボット嫌いの親友マサキ(野島健児)と話し合い、サミィのあとを付けてみる。たどり着いた古いビルの地下室にあったのは、こじんまりとした喫茶店「イヴの時間」。マスターのナギ(佐藤利奈)が迎えるその店は、人間とアンドロイドを区別しない、というルールの店であり、中にいる客たちも誰が人間か見分けがつかなかった。気に入って店に通ううちに、リクオはアンドロイドたちと会話を交わし、彼らの思いを理解し始める。〔106分〕 | [投票] |
★4 | 陽なたのアオシグレ(2013/日) | 臆病でおっちょこちょいなヒナタ君(伊波杏樹)は、優しくて可愛い同級生のシグレちゃん(早見沙織)が大好き。でも、シグレちゃんには何も言えず妄想を膨らませるばかり。ある日、鳥たちのお世話をするシグレちゃんの前で、ヒナタ君は絵の上手さを褒められた。舞い上がるのも束の間、シグレちゃんが東京に引っ越しすると知らされる。まだ気持ちを伝えてもいないヒナタ君は、一念発起してシグレちゃんの乗った車を追う。ヒナタ君の健闘は実を結ぶか。作画監督は新井陽次郎。〔18分〕 | [投票] |
★4 | ごっこ(2017/日) | 刑務所から娑婆に出、40代にして父親の年金をたよりに生きる男、城宮(千原ジュニア)。寂れた帽子屋の外に出ることなく、彼はフィギュア製作に没頭していた。そんなある日、彼は商店街のある店の二階に、虐待されているとおぼしきひとりの少女を見出す。彼女が城宮を「パパやん」と呼んだことで、城宮はその娘をおのれの子供・ヨヨ子(平尾菜々花)と見なし、自ら引き取って暮らすことにする。その日から城宮はヨヨ子を散歩に連れ出し、彼女の望む娯楽を日々与え続けるが、城宮の幼馴染みの婦警・マチ(優香)はその出自を疑い、胡乱な目を向ける。だが、記憶を失ったヨヨ子に深い愛情を注ぐ彼の姿を見つめ、マチは職務を執行できない悩みを抱えるのだった。〔114分〕 | [投票] |
★4 | 赤毛のアン 卒業(2017/カナダ) | 利発な娘としてクスバート一家の財産と誇られるアン・シャーリー(エラ・バレンタイン)は、母校のえりすぐられた生徒たちとともにクイーン学園受験生のひとりに加えられた。さすがに自信家の彼女も結果発表を直接見る勇気を持てなかったが、ギルバート(ドリュー・ヘイタオグルー)とともに1位合格という誰恥じることもない結果を得た。マシュウ(マーティン・シーン)とマリラ(サラ・ボッツフォード)の兄妹もこれを我がことのように喜び、アンの新生活を祝福する。だが、アンの代わりに若者を助け手として迎えたマシュウは、全財産を預け信頼するアビー銀行の斜陽を知らされ体調を崩してゆく。そして、アンにとって悲痛極まる事件が勃発した。〔90分〕 | [投票] |
★4 | ボヘミアン・ラプソディ(2018/英=米) | 1985年。押しも押されもせぬ人気ロックユニット「クイーン」のヴォーカル、フレディ・マーキュリー(ラミ・マレック)は、チャリティーイヴェント「ライヴ・エイド」の舞台に立ち、すでに自分に与えられた時間は僅かであることを噛みしめていた…。1970年、「スマイル」の名で活動を行なっていたブライアン(グウィリム・リー)とロジャー(ベン・ハーディ)は、メインヴォーカリストを失ったところで己を売り込んできたフレディの補充を得る。そしてジョン・ディーコン(ジョゼフ・マゼロ)の参加を迎え「クイーン」となったバンドは順風を得てスターダムにのし上がる。一方で、フレディは女性メアリー(ルーシー・ボーイントン)と恋に堕ちた。〔135分〕 | [投票] |
★4 | さよならの朝に約束の花をかざろう(2018/日) | 不老長寿に定められ、日々の出来事をそれぞれに布に織り込んで生涯をおくる民、イオルフ。そのなかで育った少女マキア(石見舞菜香)は、まだ若く引っ込み思案ながら、自分は独りぼっちだとの思いを重ねていた。ある日、彼らの長寿の血を求めて攻め込んだメザーテ国軍により、マキアとは親友のレイリア(茅野愛衣)は誘拐され、民人は散りぢりになる。マキアもまた逃げ延び、放置された男の赤ん坊を抱いて農場の一家の世話になるのだった。エリアルと名付けた赤ん坊は大きくなり、マキアを「母さん」と呼ぶようになる。だが、マキアの不老性はあらぬ噂を近隣に呼び、ふたりは新たな住処を転々とする。やがてエリアル(入野自由)は一人前の男となった。〔115分〕 | [投票] |
★4 | 若おかみは小学生!(2018/日) | 温泉町。小学生であるおっこ(小林星蘭)は朗らかで芯の強い少女だったが、ずっと甘えてきた両親(薬丸裕英 / 鈴木杏樹)を交通事故で失い、祖母の峰子(一龍斎春水)が女将を務める温泉旅館「春の屋」に引き取られることとなった。だが、おっこは悲しい事態に落ち込む間もなく、部屋にいきなり入ってきた少年の姿に驚く。彼は峰子の幼馴染みと名乗る幽霊・ウリ坊(松田颯水 )であり、おっこを気遣い協力を申し出た。そして彼の発言により、おっこは「若おかみ」の役割を好き好んで引き受けたことになる。この事実はクラスの大旅館の娘・真月(水樹奈々)の敵愾心をあおるが、おっこには多忙と奮闘の日々の始まりとなるのだった。〔94分〕 | [投票] |
★4 | 劇場版 はいからさんが通る 前編 〜紅緒、花の17歳〜(2017/日) | 大正の世。士族の家に育まれた花村紅緒(早見沙織)は自由主義に則った恋を夢見るじゃじゃ馬娘だった。そんな彼女の危機を、ひとりの若い目元涼やかな将校が救う。彼こそは伊集院少尉(宮野真守)、紅緒の許婚者として決められた男だった。認められるものかと、紅緒は自分を慕う幼馴染みの蘭丸(梶裕貴)と駆け落ちに走るが未遂に終わる。それでも彼女を諦めない少尉に愛想を尽かさせよう、と伊集院家に向かい狼藉の限りを尽くす紅緒だったが、いつしか彼への恋心を隠せない自分に気づいていた。だが、ロシアとの紛争が勃発、少尉はシベリアへの出兵が決まる。大和和紀の原作連載40周年記念映画。〔97分〕 | [投票] |
★4 | ペンギン・ハイウェイ(2018/日) | 街におかしな事が起こっている。聡明で冷静な少年・アオヤマくん(北香那)は通学の途上、更地にペンギンたちが群れているのを見て、そんな事実に気づいた。それらは極地に住む本物の鳥たちなのか。アオヤマくんの熟考を尻目に、歯科病院に勤める彼の相談相手のお姉さん(蒼井優)は、目の前でコーラ缶を放り投げ一羽のペンギンに変身させてみせる。「きみにこの謎が解けるかな?」とお姉さんはほほ笑むのだった。一方、クラス仲間のウチダくん(釘宮理恵)やハマモトさん(潘めぐみ)とともに重ねられる観察のすえ、草原に浮く巨大な水塊「海」をアオヤマくんは見る。ペンギンたちと縁のあるらしい「海」をめぐり、次第に問題は大人までも飲み込んでいった。〔118分〕 | [投票] |
★4 | 夜は短し歩けよ乙女(2017/日) | 京都。大学の送迎会で酒をあおっていた「先輩」(星野源)は、後輩の楚々とした美女ながら豪胆で底なしの酒豪である「黒髪の乙女」(花澤香菜)に思いを寄せ、なるべく彼女の目にとまる「ナカメ作戦」を実行していた。そんな事とは露知らぬ乙女は、皆と離れてじっくりカクテルのはしごをすべく、ひとり夜の街に繰り出すのだった。言い寄ってくる助兵衛親父・東堂(山路和弘)を撃退し、天狗を名乗る樋口(中井和哉)や羽貫(甲斐田裕子)と親しくなった乙女は、知る人ぞ知る酒「ニセ電気ブラン」の旨さを教えられる。一方乙女を追う先輩は、行く手に立ち塞がる長い夜を愉しむ人々を掻き分け、いつしか冒険の渦中に踏み入ってゆくのだった。〔93分〕 | [投票] |
★4 | ポンチョに夜明けの風はらませて(2017/日) | 高校生最後の日、バンド仲間たちは卒業式乗っ取りライブ開催を目論んでいた。メンバーの又八(太賀)とジャンボ(矢本悠馬)は、今日が受験した大学の合格発表日であるジン(中村蒼)のあとを追い、彼の合格祝いに合コンパーティーに繰り出そう、といきなり車の方向を変える。遅れて現れた中田(染谷将太)を置き去りにして…。実は大学に落ちたと当惑するジンの言葉も上の空でアクセルを踏む又八は、ひょんなことから珍走団にからまれるグラビアアイドルの愛(佐津川愛美)を助ける。一方、ジャンボも風俗嬢のマリア(阿部純子)を道連れにし、一見宛てどない連中のドライブは始まった。だが、又八は知られざる目的を抱えていたのだった。〔90分〕 | [投票] |
★4 | 焼肉ドラゴン(2018/日) | 万博開催の日が迫る大阪。ここに空港の騒音に晒された在日韓国人の集落がある。そのなかで料理人・龍吉(キム・サンホ)の構える店「焼肉ドラゴン」は毎日男たちのたむろする名物店となっていた。切り盛りする妻の英順(イ・ジョンウン)のもと、美人三姉妹の静花(真木よう子)、梨花(井上真央)、美花(桜庭ななみ)が客を呼び、中学生の末息子・時生(大江晋平)をも抱える騒がしさの絶えない店だ。常連のひとり哲男(大泉洋)は梨花を嫁にもらおうとするが、些細なことで彼女との喧嘩が続く。そのくせ彼は静花に言い寄る大樹(ハン・ドンギュ)に反感を露わにするのだった。そんな店に、経済成長の大波が忍び寄ってくる。〔128分〕 | [投票] |
★4 | スプリング、ハズ、カム(2017/日) | 初春の東京。入る大学も決まり、広島育ちの璃子(石井杏奈)は通学する部屋探しに父親の肇(柳家喬太郎)とともにやってくる。すでに東京暮らしも板についた叔母(朴[王路]美)に励まされながら、不動産屋(角田晃広)の手を借りて家々をめぐる璃子は、ある年配の管理人(柳川慶子)のいるアパートで契約を結んだ。さまざまな人々との出会いを経て、同行する父との会話をかわす娘。父のことばから、己の誕生とともに亡くなった母親のことをはじめて意識する璃子は、父の死別した伴侶への思い、そして成長した自分との離別に寄せる感情を知るのだった。『あかぼし』の吉野竜平監督による商業的第2作。〔102分〕 | [投票] |
★4 | 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星(2018/日) | 地球連邦艦隊を、数に劣るジオン公国軍が迎え撃った「ルウム戦役」は、指揮官ドズル(三宅健太)が投入した新機軸の兵器、モビルスーツの奇襲により公国の勝利に終わった。そしてMS部隊のシャア(池田秀一)はその活躍により「赤い彗星」と恐れられ、ガイア(一条和矢)率いる「黒い三連星」は地球艦隊司令レビル(中博史)を捕虜と為した。公国総帥ギレン(銀河万丈)がこれに乗じ戦争の継続を進めることを恐れた公王デギン(浦山迅)は、独断である計画を実行する。他方、為政者や高官の思惑のなか、機械いじりの好きな少年にすぎないアムロ(古谷徹)は、父が研究する「ガンダム」という何かの意味を探る…シャア・セイラ編ここに完結。〔85分〕 | [投票] |
★4 | 喜劇 大安旅行(1968/日) | 大作(フランキー堺)は列車の専務車掌を勤める独身男だ。今日も新婚のお客が乗り込む観光列車で検札をしつつ、濃厚なキスを交わすカップルたちに興奮する思いを抑えている。そんな息子を案じる機関士の父親・甚吾(伴淳三郎)だったが、彼もまた女房を早くに失い、寂しさを隠して仕事に没頭する身なのであった。彼ら親子の秘密の思い人はひとり、新宮駅界隈の寿司屋の娘・雪子(新珠三千代)だ。彼女をめぐって恋のさや当てを繰り返す父子だったが、当の雪子は甚吾に、おなじ独り身の母親・うめ(笠置シヅ子)を結び付けようと策を練っていた。大作も計画に加わりつつ雪子との距離を狭めようとするが、彼女の真意はまだ霧の中だった。旅行シリーズ第1作。〔94分〕 | [投票] |
★4 | 帝一の國(2017/日) | 赤場帝一(菅田将暉)は政治家・赤場譲介(吉田鋼太郎)の息子として生まれながらピアノをこよなく愛するだけの柔弱な男子だった。だが、ある日ふとした出来事からおのれの野心のために手段を選ばない冷徹な策略家と化す。彼の目指すものはおのれの国の支配だ。政界への早道、東大への推薦入学が許される名門・海帝高校で、帝一は懐刀である光明(志尊淳)とともにその門をくぐる。父親の代より敵対する東郷一族の令息・菊馬(野村周平)の妨害を退け、生徒会長の地位を手に入れるために。まず彼は会長職にもっとも近い先輩・氷室(間宮祥太朗)に近づく。彼の「イヌ」となり、その後継者となるべく…!古屋兎丸のコメディ漫画の翻案。〔118分〕 | [投票] |