コメンテータ
ランキング
HELP

水那岐さんのあらすじ: 点数順

★5いけちゃんとぼく(2009/日)ヨシオ(深澤嵐)のそばに何時もいる不思議な友達、いけちゃん(声:蒼井優)は、色と大きさを自在に変えることのできるオバケ。いけちゃんは父ちゃん(萩原聖人)があっけない最期を遂げたときも、悪童二人組にどつきまわされたときも、何時もヨシオを見守っていて、なんと言うことはないアドバイスを与えてくれるのだった。仲間達が報復を恐れ逃げ去ったとき、ヨシオはいけちゃんが見守ってくれることで二人組に応戦できた。もっとも、密かに心を寄せる女学生(蓮佛美沙子)とお喋りするときには、いけちゃんは怒って真っ赤になるのだが…。いけちゃんとは何者かを知る前に、ヨシオにとっては避けて通れない変節がある日訪れる。〔107分/ヴィスタ/カラー〕[投票]
★5buy a suit スーツを買う(2008/日)ユキ(砂原由起子)は、同僚とともに大阪から上京した。ある日突然、姿を眩ました兄ヒサシ(鯖吉)を探すためだ。ヒサシの学生時代の先輩である山口(山崎隆明)は、ユキとビル前のカフェで落ち合い、ヒサシからの手紙に書かれていた住所を転記してユキに渡した。それに従い、隅田川の河川敷に段ボールの小屋が並ぶ中に、ユキはヒサシを見い出す。再会を果たした二人は、ヒサシの前妻トモ子(三枝桃子)を訪ねてゆくことにする…市川準の遺作となった実験的小品であり、彼が映画撮影の合間に自ら撮影、編集した一作である。〔47分/カラー/HDcam〕 [投票]
★5ホームレス中学生(2008/日)中学生・裕(小池徹平)は、女子に映画に誘われて上機嫌で帰宅したその日、アパートの自室が差し押さえされているのに呆気にとられる。大学生の兄(西野亮廣)や高校生の姉(池脇千鶴)も戻ってきたところで、父(イッセー尾形)は借金の挙句こうなったと悪びれず説明し、家族解散を告げる。公園で一夜を過ごした裕は、さっそく食事や排泄に悩まされつつも滑り台での寝起きを始める。子供には馬鹿にされ、女生徒には振られ、ズタズタの心を引き摺る裕は、友人に飯を奢ってもらう。友人の両親(宇崎竜童田中裕子)は事情を訊いて便宜をはかってくれ、兄弟で同居できる貸家を得られた裕だったが、その心には複雑なものがあった。〔116分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★5劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇(2009/日)少年シモン(柿原徹也)率いる「大グレン団」の、螺旋王ロージェノム(池田成志)への勝利から七年。地下に潜っていた人々は解放され、近代都市カミナ・シティが建設されるに至った。シモンは総司令官という重責を抱えつつも、ニア(福井裕佳梨)へのプロポーズを決行し、彼女はそれを受け入れた…だが、次の瞬間ニアの表情から暖かい笑みは消え、その口から人類殲滅の言葉が吐き出された。時を同じくして地上を襲う謎の巨大メカが出現し、シティは未曾有の大惨事に見舞われた。補佐官ロシウ(斎賀みつき)はこれをシモンの失策と断じ、彼を死刑に処するとして地下の牢獄に幽閉した。襲い来る「アンチ・スパイラル」とは一体何者か!?〔145分/カラー〕[投票]
★5劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇(2008/日)とざい東〜西!はるか未来、獣人が地上を闊歩し、人間どもは地底にちぢこまって生活していた頃でございます。垢抜けない少年シモン(柿原徹也)は今日も穴掘りに精を出しておりましたが、唯一の理解者が大ボラ吹きのカミナ兄貴(小西克幸)でありました。「お前のドリルは天を衝くドリルだ!」シモンは兄貴のそんな言葉に勇気付けられるのでした。ところがある日、天井を崩して獣人のメカ・ガンメンが降ってまいります。一緒に降ってきてそれに銃を浴びせるヨーコ(井上麻里奈)は彼らとともに戦います。地上を知った彼らはガンメン、グレンとラガンを奪い、地上を取り戻す戦いを始めるのでした。さてその活躍や如何に!〔113分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★5パコと魔法の絵本(2008/日)ある病院。一代で会社を築き上げた意地悪ジジイ・大貫(役所広司)は皆の嫌われ者。彼の目の前にある日、パコ(アヤカ・ウィルソン)という娘が現われる。大貫は、自分の勘違いでパコのほっぺたを引っ叩いてしまう。さすがに反省した大貫だったが、パコの記憶は一日しか持たず、翌日には何事もないかのように大貫のところにやってくる。そして彼女は大貫が「自分のほっぺたに触れた」ことだけは覚えていた!大貫は罪滅ぼしのために、大人になりきれない俳優・室町(妻夫木聡)、エキセントリックな看護師のタマ子(土屋アンナ)ら皆を誘い、パコのために彼女愛読の絵本「ガマ王子対ザリガニ魔人」を演じはじめる。〔105分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★5スカイ・クロラ(2008/日)地球が平和を謳歌する、ある恵まれた時代。戦争は不老不死の体を持つ少年少女・「キルドレ」の空中戦によって、企業間で行なわれていた。そんなキルドレのひとりである飛行士・カンナミ(加瀬亮)はある基地に配置換えされてやって来た。隊員はごく少なく、クサナギ(菊地凛子)というパイロット上がりの女性指揮官によって指揮される基地へ。カンナミには前任者がいた筈だ、それは誰なのかと問うカンナミに、クサナギは回答を拒んだ。隊員たちの噂によれば、それはジンロウという男であり、何者かの手によって死を迎えたという。心にわだかまりを残したまま、戦場に赴くカンナミは、瞬く間にエースの異名をとるに至る。〔122分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★5スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007/米)19世紀、ロンドン。美妻子に恵まれ、幸福の絶頂に在った理髪師パーカー(ジョニー・デップ)は、妻に横恋慕するターピン判事(アラン・リックマン)の姦計で罪なくして終身刑を宣告された。15年後、脱獄し復讐の志を抱いて帰郷、その名もスウィーニー・トッドと改めて仕事場に戻った彼は、その建物で客の寄り付かないミートパイ屋を営むラヴェット夫人(ヘレナ・ボナム・カーター)から、妻は判事によって陵辱され、毒をあおったこと、そして美しく成長した娘ジョアナ(ジェーン・ワイズナー)は判事の館に、保護の美名の元幽閉されていることを知る。大切に仕事場に保管しておいたカミソリを武器に、トッドの復讐は始まるのだった。[117分/カラー/ヴィスタ][投票]
★5少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999/日)謎に包まれた学園都市・鳳学園。ここに男装の少女・ウテナ(川上とも子)が転校してくる。その早々に、初恋の上級生・冬芽(子安武人)に再会するウテナは彼を追うが、冬芽は「薔薇の刻印」と呼ばれる指輪を渡し、姿を消すのだった。そして宿命のように出会った少女、アンシー(渕崎ゆり子)と薔薇園で言葉を交わしたウテナは、アンシーと「エンゲージ」しているという西園寺(草尾毅)の剣を浴びせられ、辛くも彼を破る。その夜、寮のウテナの部屋に忍んで来るアンシーは、ウテナの褥に入り込む。彼女は「薔薇の花嫁」と呼ばれ、刻印を持つ決闘の勝者に与えられる戦利品だった。ウテナは、彼女をその足枷から救ってやろうと決意する。〔85分/カラー/ワイド〕[投票]
★5鍵がない(2005/日)夕立の駅。美沙子(つぐみ)は、途方に暮れて雨宿りしていた処を、父親の沢木(大森南朋)を迎えにきた娘・日菜(小栗万優子)に傘を貸してもらった。…それも今は過去のこと。フードを被って土砂降りの街に駆け出した美沙子は、アパートまで来て部屋の鍵をなくしてしまったのに気づく。雨も止んだ夜の街を、彼女はひとりさまよう。だが、そのうちに沢木の手元に合鍵を残してきたことを思い出した美沙子は、震える指で電話のボタンを押す。彼女の耳には、慌て気味の沢木の声の背後に、日菜のはしゃぐ声と、典子(目黒真希)という沢木の恋人の声が聞こえてきた。電話を切った美沙子の歩く街は、思いがけず優しく彼女を包んでくれた。〔83分/カラー/デジタルビデオ〕[投票]
★5狼少女(2005/日)昭和の頃。不思議な現象を夢見て暮らしていた少年・明(鈴木達也)は、神社の見世物小屋に聞こえた「狼少女」の呼び込みの声を胸をときめかせて聞いていた。彼の前に、転校生・留美子(大野真緒)が現われたのは間もなくのことだ。理知的で大人びた彼女とそりが合わない明だったが、次第に彼女のペースに巻き込まれていくのだった。留美子は、お定まりの苛められっ子・秀子(増田怜奈)に自分から近づき、仲良くしようとする。そんな彼女に較べて弱気でクラスに迎合的な明は、秀子が「狼少女」だという噂を確かめようとするが、彼に留美子は、一緒に秀子と仲良くしようと持ちかける。〔106分/カラー/ヴィスタサイズ〕[投票]
★5リアル・フィクション(2000/韓国)若者(チュ・ジンモ)は街角の画家である。ヤクザにからかわれながら、客に料金を踏み倒されながら今日も似顔絵を描き続ける、黙々と。そんな彼をビデオカメラで写しつづける娘(キム・ジナ)は、似顔絵を描いてもらった礼に若者を劇場に連れてゆく。舞台の上に立つ男は言う、お前はなんて情けない男なんだ、と。お前を踏みつけにし、屈辱を与えた男たちに復讐しろ。さあ、ここに銃がある。これをとって奴らを撃ち殺すんだ。若者はその言葉の嵐の中で、ふつふつと己の獣性が甦るのを感じる。愛した女を奪って捨てた男、軍隊時代に若者を苛めぬいた肉屋、強姦の罪をかぶせ彼を拷問した刑事…。そして若者は銃をとった!キム・ギドク監督第5作。〔84分/カラー/スタンダード〕[投票]
★5嫌われ松子の一生(2006/日)戦後から平成までを、時代の奔流に抗い駆け抜けていった女・川尻松子(中谷美紀)。幼い頃、彼女の愛情の対象は父(柄本明)だったが、彼は松子に構わず病弱な妹・久美(市川実日子)を溺愛した。長じて教師となった松子の愛は佐伯(谷原章介)に向けられるが、万引きをした教え子の罪を自らかぶり、教職を追われる。その後作家志望の八女川(宮藤官九郎)の情婦となった松子ではあったが、八女川は自殺、そのライバルで松子を求めた岡野(劇団ひとり)も、彼女を奪ったのは八女川への嫉妬のためだったと彼女をはねつけるのだった。そして八女川に行けとかつて言われたトルコ(ソープランド)の扉を彼女は叩く…。〔130分/カラー/ヴィスタサイズ〕[投票]
★5間宮兄弟(2006/日)兄・間宮昭信(佐々木蔵之介)はビール会社の研究員。弟・間宮徹信(塚地武雅)は小学校の校務員。ふたりは気の合った兄弟であり、大人の淫靡な遊戯よりは子供じみたゲームやトリビアに没頭してしまう、オタクジェネレーションの仲間でもあった。しかし彼らとて生身の青年、素敵な恋人を作りたいという気持ちに変わりはなかった。ある日彼らは、小学校の教師・葛原先生(常盤貴子)、常連になっているレンタルビデオ店員の女の子・直美(沢尻エリカ)を招いて、自炊で鍛えた腕を活かしたカレーパーティを開く。結果、親密度を深めたふたりと兄弟であったが、友達以上に発展しないのが兄弟の歯がゆさでもあった。〔119分/カラー/ヴィスタサイズ〕[投票]
★5小さき勇者たち 〜GAMERA〜(2006/日)かつてギャオスたちによって餌食とされかけたガメラは、最後の力を振り絞って自爆、彼らを葬り去った。孝介少年はその一部始終を見ていた…。そして数十年後。妻とともに食堂を切り盛りした孝介(津田寛治)は、一子・透(富岡涼)を小学生まで育て上げる。突然の母の事故死から立ち直った透は、港に程近い小島で赤く光る石の台座に置かれた卵を見つけた。思わず持ち上げた卵の中から、小さな亀がその姿を現わす。亀を「トト」と名づけ、秘密裏に飼い続けた透だったが、火を吐き空を飛ぶその姿はただの亀のものではなかった。それが人間の飼育できる大きさを超えたとき、呼び寄せられるように怪獣ジーダスが出現した。〔96分/カラー/スコープサイズ〕[投票]
★5こんにちわ20才(1964/日)カナ子(吉永小百合)はもう20歳。3人の姉が結婚したとはいえ、下宿人の男とくっつくのは嫌だと独身主義を貫こうとしていた。彼女の親友の澄子(笹森礼子)にも、結婚話はひっきりなしに持ち込まれていた。そんな中、カナ子の家の2階に下宿する権利をめぐり、3人のそれぞれ頼りない男たちがジャンケンを繰り広げ、その結果医学部の川崎(高橋英樹)が勝利を得る。カナ子の母親や妹はお似合いと囃し立てるものの、カナ子は川崎に絶対恋愛禁止を宣言するのだった。一方、澄子の家にもボクシング青年橋本(和田浩治)が下宿してくるが、こちらは風邪の看病からその仲を急接近させてゆく。〔87分/カラー/スコープサイズ〕[投票]
★5真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章(2006/日)戦乱の時代、この国の未来を予期して「修羅の国」より送られてきた三兄弟…彼らのうちのひとりが無敵の拳法「北斗神拳」を継承する運命にあった。末弟ケンシロウ(阿部寛)がそれを成し遂げ、次兄トキ(堀内賢雄)は死の灰を浴びて医学の徒となった。そして長兄ラオウ(宇梶剛士)は敗北者となるを良しとせず、自ら軍団を組織して乱世を平定する「拳王」となる道を選んだ。故国より従うソウガ(石塚運昇)とレイナ(柴咲コウ)を配下に、彼はこの国の名だたる郷将たちを倒し、ついに南斗の帝王・聖帝サウザー(大塚明夫)を相手に残すのみとなっていた。だが、サウザーには揺るぎなき勝算があった。〔94分/カラー/ヴィスタ〕 [more][投票]
★5機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛(2006/日)小惑星アクシズとともにジオン公国再建を目論み、現われた女ハマーン・カーン(榊原良子)。ティターンズに寄生しつつ親鳥の喉を食い破り、わが身としようとする木星帰りの悪魔パプティマス・シロッコ(島田敏)。そして地球圏の理想国家建設を目指すエウーゴのクワトロことシャア・アズナブル(池田秀一)。三つ巴の戦いは宇宙に舞台を移し、幾多の人間たちの生き血を呑みこみ続ける。その中でΖガンダムのパイロット、カミーユ(飛田展男)は真に倒さなければならない強敵を見出す…新約Ζガンダム、いよいよ命のうねりのドラマが完結を迎える。〔99分/カラー/ヴィスタ〕以下は作画スタッフ→ [more][投票]
★5ファントム・オブ・パラダイス(1974/米)ロック界の寵児・スワン(ポール・ウィリアムズ)は、ロックの殿堂「パラダイス・シアター」の柿落としに相応しい曲を求め、人材を探していた。ピアノソロで「ファウスト」のカンタータを弾き語る若者・ウィンスロウ(ウィリアム・フィンリー)に白羽の矢は立てられ、その曲は奪われた。美貌の新星・フェニックス(ジェシカ・ハーパー)がその曲を歌うことになったのだ。抗議に現われたウィンスロウは冤罪で投獄され、からくも脱獄したもののレコード・プレス機を破壊しようとして顔を挟まれ、二目と見られぬ容貌となった。復讐を誓うウィンスロウは仮面に顔を隠し、「パラダイス」の怪人として暗躍するのだった。〔92分/カラー/ヴィスタ・サイズ〕[投票]
★5真夜中のカーボーイ(1969/米)テキサスの青年ジョー・バック(ジョン・ヴォイト)は、その容貌と肉体で都会で稼げると信じ、カウボーイ・スタイルに身を固めた男娼としてニューヨークにやって来た。だが、最初の仕事でつまずいたジョーは、街の底辺に生きるドブネズミのような男・ラッツォ(ダスティン・ホフマン)と知り合い、ペテンに乗せられてしまう。無一文でホテルを追い出されたジョーは激怒するものの、こころよく自室に彼を迎え、料理をふるまうラッツォに憎めないものを感じるのだった。そしてジョーは、病弱なラッツォがフロリダに行きたいと願っているのを知り、その夢を叶えてやろうと都会の闇を奔走する。〔113分/カラー/ヴィスタ・サイズ〕[投票]