[POV: a Point of View]
−海外SF小説の映画化作品−海外SF作品に絞りました。※入手可能な原作本に関しては、定価等、記載するようにしました。
海外SF小説を映画化した作品を集めてみました。一言コメント=(「原作小説の題名」/原作者名 ) です。
○アルファベット表記は、製作年代です。A=50年代以前 B=50年代 C=60年代 D=70年代 E=80年代 F=90年代
G=2000年代
○映画登録リクエスト中にある該当作品...『ナイトフォール 夜来たる』(2000)。
○未リクエストの作品...『龍宮城』(1929)、『獣人島』(1932)、『縮みゆく人間』(1957)、『脳を喰う怪物』(1958)、『金星ロケット発進す』(1961)、『いれずみの男』(1968)、『ミステリー島探検/地底人間の謎』(1972)、『縮みゆく女』(1981)、『火星人ゴーホーム!』(1989)。
○テレビ・シリーズ化されている小説。◆不思議な村(1971)、火星年代記(1979)、デイ・オブ・ザ・トリフィド(1981)、新・宇宙戦争(1988)。
D | 地球の頂上の島(1974/米) | 「呪われた極北の島」/イアン・キャメロン | ||
D | 巨大生物の島(1976/米) | 「神々の糧」/H・G・ウェルズ | ||
D | ドクター・モローの島(1977/米) | 「モロー博士の島」/H・G・ウェルズ 偕成社文庫 864円 | ||
D | 電子頭脳人間(1974/米) | 「ターミナル・マン」/マイケル・クライトン | ||
D | 最後の脱出(1970/米) | 「草の死」/ジョン・クリストファー | ||
D | アトランチスの謎(1978/米) | 「海底二万里」/ジュール・ベルヌ 創元SF文庫 1015円 | ||
E | ザ・フライ(1986/米) | 「蝿」/ジョルジュ・ランジュラン 「蝿 異色作家短編集」収録 早川書房 2160円 | [comment] | |
E | ある日どこかで(1980/米) | 「ある日どこかで」/リチャード・マシスン 創元推理文庫 1296円 | [comment] | |
E | 遊星からの物体X(1982/米) | 「影が行く」/ジョン・W・キャンベル・ジュニア 創元SF文庫 「影が行く」収録 1296円 | [comment] | |
E | グランド・ツアー(1992/米) | 「ヴィンテージ・シーズン」/C・L・ムーア | [comment] | |
E | ブレードランナー(1982/米) | 「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」/フィリップ・K・ディック ハヤカワSF 799円 | [comment] | |
E | 2010年(1984/米) | 「2010年宇宙の旅 新版」/アーサー・C・クラーク ハヤカワSF 929円 | ||
E | ゼイリブ(1988/米) | 「朝の八時」/レイ・ネルソン | [comment] | |
E | スペースバンパイア(1985/英) | 「宇宙ヴァンパイヤー」/コリン・ウィルソン | [comment] | |
E | 第5惑星(1985/米) | 「わが友なる敵」/バリー・ロングイヤー | ||
E | 砂の惑星(1984/米) | 「デューン/砂の惑星」/フランク・ハーバート | ||
E | コクーン(1985/米) | 「コクーン」/デビッド・サバースティン | ||
E | 1984(1984/英) | 「一九八四年 新訳版」/ジョージ・オーウェル ハヤカワ文庫 929円 | ||
F | ディープ・インパクト(1998/米) | 「地球最後の日」/フィリップ・ワイリー&エドウィン・バーマー 「神の鉄槌」/アーサー・C・クラーク | [comment] | |
F | ジュラシック・パーク(1993/米) | 「ジュラシック・パーク」/マイケル・クライトン |
☆今後、映画化が予定されているとされている小説 :終わりなき戦い/ジョー・ホールドマン(リドリー・スコットが製作する予定)、: 宇宙のランデブー/アーサー・C・クラーク(モーガン・フリーマンが映画化を切に希望、デビッド・フィンチャーが監督を予定しているそうです)、 :リング・ワールド/ラリー・ニーブン、 :ハイペリオン/ダン・シモンズ(マーティン・スコセッシが監督すると一時期言われていました)、:ファウンデーション「銀河帝国興亡史」/アイザック・アシモフ、: アルベマス/フィリップ・K・ディック。 ☆今後、リメイクの予定があるとされている作品 : 海底二万マイル(マック・Gが監督予定)、: 地球最後の日(スティーブン・ソマーズが監督予定)、 : 華氏451(フランク・ダラボンが監督予定)、 : ミクロの決死圏(製作総指揮ジェームズ・キャメロン)、 : 2300年未来の旅、 : ウェスト・ワールド、 :人類SOS!、: スローター・ハウス5、 : 地球爆破作戦(ロン・ハワードが監督予定)。
☆個人的に読んで面白かった小説。アンドロイドは電気羊の夢を見るか?、変種第二号、追憶売ります、マイノリティ・リポート、報酬、コンタクト、トリフィド時代、呪われた村、盗まれた街、華氏451、2001年宇宙の旅、蝿、海底二万里、ソラリスの陽のもとに、火星年代記、メトロポリス、アンドロメダ病原体、ミクロの決死圏、地獄のハイウェイ、影が行く、宇宙戦争。
☆個人的に映画化を希望したい小説。未来の二つの顔、未来からのホットライン、高い城の男、夏への扉、降伏の儀式、幼年期の終わり、地球の長い午後。
この映画が好きな人達このPOVを気に入った人達 (18 人) | モモ★ラッチ ジョー・チップ ホッチkiss 犬 Kavalier 荒馬大介 t3b dov イライザー7 LUNA リア uyo クワドラAS Orpheus シーチキン 町田 FreeSize ドド |