[コメント] 危険な情事(1987/米) - 更新順 (2/2) -
アメリカ人がお好きの悪女映画シリーズ。サスペンス色よりホラー色が強し。 (氷野晴郎) | [投票] | |
これを最初に観たのは'88年のニューヨーク。最後のシーンで、観客全員で拍手喝采アメアラレ!映画でそんな経験をしたのは初めてでした。だからグレン・クローズってすばらしい役者だと思います。 (Shrewd Fellow) | [投票(3)] | |
サスペンスの盛り上げ方が見えすいている。グレンクローズに一抹の哀しさを見たいのに、そうじゃない!しつこさでは『ターミネーター』の方を断固支持。 (ぱーこ) | [投票(2)] | |
グレン・クローズ怖すぎ (ふりてん) | [投票] | |
クライマックスの音楽がうるさい。効果音というより騒音。 (KADAGIO) | [投票] | |
まぁ男性としては、こういう映画を観させられて、、面白かったぁ!!最高!!とは、とても言い難い。女性側からしてみれば、「身から出た錆」、「自業自得」との意見もありましょうが、、、 (ガンダルフ) | [投票] | |
いや〜〜〜女ってホントに恐い。 (ミジンコ33) | [投票] | |
見終わった後、妻が横目で俺を見た。頼むよー!あの件は済んだことだろっ! (sawa:38) | [投票(6)] | |
当時は話題になったなあ。でも最初から行く末は知れてた映画。2.8点。 (死ぬまでシネマ) | [投票] | |
浮気性のひとにはいい薬。 (宇宙人) | [投票] | |
ほ、ホラー?? [review] (ボイス母) | [投票(2)] | |
クドい! (hidering) | [投票] | |
子供心に女の恐ろしさを思い知った (TOMIMORI) | [投票] | |
インパクト狙っただけのような気がする。生理的に合いませんでした。 (みった) | [投票] | |
あ〜もうダメダメ! (WaitDestiny) | [投票] | |
ボクにはこの3人がバカにしか見えないんですけど (tacsas) | [投票(5)] | |
情事をジョージという名前かと思ってた。 (pako) | [投票] | |
これって立派なホラー? (xxkiss) | [投票] | |
グレン・クローズがメリル・ストリープだったら、こうはならなかっただろう。 (chokobo) | [投票(1)] | |
まだ何も知らないときに観た作品 [review] (どらら2000) | [投票] | |
最後の方はやり過ぎ。ホラーになっちゃったら怖くなくなった。 (おーい粗茶) | [投票] | |
憎しみあう二人、だったら離婚しろよ。そんな問題じゃないか==! (ナリイ) | [投票] | |
不倫にあこがれてセクハラまがいのことをしまくってる上司に「ぜひ」 見せてやりたい一本。 (くりをね) | [投票] | |
うっ、うっ、うさちゃんが・・・・・。 (rana) | [投票] | |
女が観ても後味が悪いと思います。出てくる奴が、どいつもこいつも胸くそ悪い。 (そね) | [投票(1)] | |
脂の乗ったマイケル・ダグラスにふさわしい作品。 (黒魔羅) | [投票] | |
ラストのしつこさには食傷気味。 (丹下左膳) | [投票(1)] | |
男としてはなんか見終わった後、後味が悪い感じ (kenrey) | [投票(1)] | |
自業自得でしょ、これは。 (美喜) | [投票] | |
男の子にこれを見せて「女の人はこわいよぉ」と教えてあげよう! (ゆっち) | [投票] | |
ストーカーという言葉が流行る前のストーカー映画。恐怖映画並の恐さだぜ。ジェイソンを思い出したよ。 (考古黒Gr) | [投票] |