★3 | あのトランペッター、目玉ギョロギョロの演技に3点! (takeshi) | [投票] |
★3 | つまらなかったけど、メラニー・ティエリーがかわいかったので許せる。 (jj) | [投票] |
★4 | 後半におかしな所があるが、音楽がすばらしい。 (イエモン) | [投票] |
★3 | 途中まではかなり良かったのにねえ〜。右下がり! (さむさむらい) | [投票] |
★3 | それなりに面白いし、良い話だと思うんですが。期待が大きすぎたので… (マルチェロ) | [投票] |
★4 | なかなか良かった。 所々おかしな部分には目をつぶり、雰囲気がかなり好き。 まぁ、主人公の生き方には共感できないけどね(笑)!!! (風上雪乃) | [投票(1)] |
★2 | 期待しているうちに終わっちゃった(^^; (バーチ) | [投票] |
★5 | 意味のない男気をみせてもらった。 男の意地は涙を誘うね。 (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★4 | いつのまにかひきこまれてしまう・・・ストーリー展開がうまいね。でも共感できないと泣けない映画だと。 (涙涙の物語) | [投票] |
★3 | 女性との絡みがもっとあってもと思いました。 (愛の種) | [投票] |
★3 | 演奏シーンは熱い.でもストーリーは,,,,, (hideaki) | [投票] |
★4 | どんな批判があろうとも、私はあのシーンが好きだ!ピアノでボールルームをすべるシーン!だってきれいやん? (ひで) | [投票] |
★4 | 泣けはしないが、ピアノをひくシーンと音楽には心を奪われる。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★2 | 他に終わらせようが無かったのだろうか。ティム・ロスの頼りなさはよかった。 (ポッポ) | [投票] |
★2 | 船を×××なかったシーンで興味が失せた。 (G31) | [投票] |
★2 | 船を降りる勇気がなかった男の言い訳を、長々とつづったような話。 (あすらん) | [投票] |
★2 | 音楽は良かったのだけれど、ラストがねぇ。監督に泣かされたという感じ。 (miw) | [投票] |
★4 | ティム・ロスは癖の強い脇役の方が映えるなぁと思いましたが、なかなかどうして。感動しやすい方へ。 (Smoking Clean) | [投票] |
★4 | 最後に船上で話す彼の話は哲学っぽすぎて、違和感はあるけど、もの悲しげさが伝わって、少しジーンっとした。しかし、最後の船の爆破のCGの貧困さは、チョットいただけないけどさ (ぼり) | [投票] |
★4 | 簡単なようで難しいね。 [review] (あまでうす) | [投票] |
★4 | ティム・ロスなのに泣かされた。 (つね) | [投票] |
★5 | ピアノが弾けるってカッコイイ! 『シャイン』の時もそう思いました。もう少し違う展開を期待していたけれど、これはこれで良かったと思います。 (そとやん) | [投票] |
★4 | 悲しげなおとぎ話に素直に感動。ティムロスの寂しげな表情と、ピアノプレイが印象的。 (ペソ) | [投票] |
★2 | 音楽は良いが、ストーリーがダメだ。 (ん?) | [投票] |
★4 | 締めが、ちんたらしてるけど、面白い話だった。泣けました。 (映太郎) | [投票] |
★3 | ティムロスのよさが炸裂してない。やっぱ悪いことしないと、この人は。 (うやまりょうこ) | [投票] |
★5 | もうサイコ- 音楽がいい サントラまで買っちゃった♪ (MRT) | [投票] |
★2 | ぜんぜん面白くないし、ぜんぜん感動できない。 [review] (バーボンボンバー) | [投票] |
★4 | いい感じの大人むけ娯楽作品だと思いました (Sachi) | [投票] |
★3 | 素晴らしい音楽と雰囲気に浸る映画。でも主人公の描き方は中途半端だと思う。 [review] (ワトニイ) | [投票(1)] |
★4 | なんたって音楽が良いです。音楽で泣ける! (わわ) | [投票] |
★3 | 『ニュー・シネマ・パラダイス』の2人にティム・ロスが絡み・・・ちょっと期待が大き過ぎたみたいです。 (ヒラタデン) | [投票] |
★5 | 物足りないとも感じるが・・・ [review] (Pupu) | [投票] |
★4 | 決して多くの人間に彼の音楽が聴かれることはないのだけれど、彼の人生は意味のあるものだったと思います。 (secile) | [投票(1)] |
★3 | 映像も音楽も良いけどラストがねえ・・ (あんこ) | [投票] |
★5 | ストーリーもすばらしいが、ピアノを聴いてる時が幸せだった。 (J・ロウくん) | [投票] |
★4 | この主人公がどうしてこんな生涯を終えなければならなかったのかという理由を考えてしまう。まあ、生きることは素晴らしいのだが……。 (ドロンジョ) | [投票] |
★4 | ピアニストの考え方を弱い奴ととる人もいるだろう。けど、それはひねくれた考え方ではないだろうか。 (Yasuki) | [投票] |
★2 | 冗長。中身なし。ひねりなし。時間を半分くらいにして、テレビのドラマスペシャルでの放映だったら許す。 [review] (まこべえ) | [投票] |
★3 | 語り部のトランペッターに二度泣かされました。 が、ピアニストには共感できなかった。 [review] (fufu) | [投票] |
★5 | 音楽だけでいってしまいました。
トルナトーレ&モリコーネ万歳! (ハム) | [投票] |