★4 | ベタであるが故に、忘れていた何かを思い起こさせるパワーがあった。
[review] (ざいあす) | [投票(3)] |
★5 | チョン・ジヒョンに免じて5点。かなりユルい話なのに、そのユルさが後半たまらなくなる。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票(2)] |
★5 | 「ぶっ殺す」と言われて、本気でそう思うわけはなし、結局、何だかんだ言って好きだからホイホイ言うこと聞くんでしょ、と思っていたのですが [review] (ユリノキマリ) | [投票(7)] |
★5 | 強気の女と弱気の男という組み合わせ自体そうめずらしくないが、ここまでくどいと限界点を突きぬける痛快さを感じる。さらにそこに笑いと泣きのラッシュをかけられたら動揺しないわけにはいかない。 [review] (よだか) | [投票(1)] |
★3 | なんだい、結局好きなのかよラブストーリー(笑) [review] (くたー) | [投票(16)] |
★3 | 岩井俊二『ラブレター』の韓国大ヒットの影響がこんなカタチになって戻ってきたか…。でも、この映画に客取られてるようじゃ情けないぞ日本映画!! [review] (某社映画部) | [投票(3)] |
★4 | 多少まったり気味な前半ではあったが、後半はほとんど号泣。“泣かせの場面”できっちり泣かせていただきました。(レビューはかなりネタばれ注意)(2003/01) [review] (秦野さくら) | [投票(10)] |
★4 | 彼女の喜怒哀楽すべての感情を共有できる男は幸せ者だ。キョヌ、お前のことだぜ。[銀座ガスホール (試写会)/SRD] (Yasu) | [投票(3)] |
★4 | 日本でリメイクするなら大阪が舞台か。もっともリメイクする意義はないけど。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(5)] |
★5 | 笑ってそしてホロリ。時と運命の物語。
[review] (なつめ) | [投票(4)] |
★4 | とてもかわいい物語。こんな恋には涙よりも微笑みのほうが似合う。 [review] (ゆの) | [投票(2)] |
★5 | 素晴らしい、期待通りの映画です。観客へのサービスも行き届いており、しかも一つ一つ伏線がある運び。映画ファンにはこたえられない。心を映した新「イルマーレ」ですね。今年一番の収穫映画です。 [review] (セント) | [投票(1)] |
★5 | 女って、自分の言動ひとつひとつ覚えていてくれることが、たまらなく嬉しいんです。 [review] (にゃんこ) | [投票(5)] |
★4 | ちりばめられたエピソードが「積み重ね」ではなく、ただの「羅列」になっているため後半の深みが無理やりにしか感じられない。だからこの2時間は中盤で予想以上に失速する。是非作って欲しい1時間半のディレカット版。それでもこの作品、もう何回か観たい愛すべき作品なのが不思議。 [review] (tkcrows) | [投票(2)] |
★5 | 青臭いやつらに乾杯!
かなしいかな、今の日本人にはつくれない世界。 [review] (k5001) | [投票] |
★5 | ストーリーに目新しい物は無い。はっきり言ってテレビドラマレベルと言っても、別に問題はないかもしれない。しかし、それを遥かに超えるだけの何かがあるからラブコメはやめられない。 2003年4月29日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(1)] |
★5 | 久々に、ラブコメで心がグラグラになりました。無意味なような前半戦が、後半戦以降の怒涛の展開でしっかり活きてるのがウマイです。 (shaw) | [投票(1)] |
★3 | 前半のコメディ調から後半のお涙頂戴な展開にややテンションが下がるもまんまと泣かされてしまった。['03.4.1美松劇場] (直人) | [投票] |
★4 | げろ吐いたり彼氏を拳固でぶん殴ったり、反感買いまくりそうな彼女を嫌味なく演じきったチョン・ジヒョンの存在感は素晴らしい! 彼女あってのこの作品です。 (ゆーこ and One thing) | [投票] |
★4 | 「ぶっ殺されたい?」昔、こう言って弟をこき使ってたことを思い出した…。 [review] (狸の尻尾) | [投票] |
★4 | 久々に良い映画見たな〜って感じ。基本的に好きだけど、ラストがちょと物足りないかなあ。チョン・ジヒョン。カワイイ。 (けんた) | [投票] |
★3 | チョン・ジヒョンはキョヌの彼女役で様々なキャラを一人で演じきってしまうあたりには感心してしまう。 [review] (わっこ) | [投票] |
★4 | 序盤、中盤、たらたらとした展開に期待はずれかと思いながらもチョン・ジヒョンのかわいさに席をたたずに見続ける。終盤、いきなり盛り上がり不可解だった彼女の行動(猟奇的&ダメ男に関心を持つ理由等)の謎が解け、クライマックスに! もしビデオ鑑賞するなら最後まで一気に見る忍耐力が必要です。 (ロープブレーク) | [投票] |
★4 | 異常で、かつ普遍的な空間に観客の心を掴ませるのは難しい。この映画は猟奇とラブストーリーを交え、かつ観客を魅了した。 [review] (TAKAどぅ〜) | [投票(1)] |