★4 | 良い映画なんだが、病院長がなんであんな若い女性なんだ?ということが、常に頭の片隅にあって没頭できなかった。配役はあれで良かったのだろうか。 (ノビ) | [投票(1)] |
★3 | 人質たちのキャラが良いですよね。
あと病院のやな女。こいつもうまい! (stimpy) | [投票] |
★4 | カサベテス、君もメジャーの仲間入り?と恐る恐る見ていたが、根底のホンモノ人間観察はそのままだった。最初の伏線もうまいし、ラスト近くの神への挑戦も納得。気持ちとしては自然でした。 [review] (セント) | [投票] |
★3 | 熱い男デンゼルの熱血な奮闘が生み出すグルーヴに銀行を取り巻く野次馬達にみならず、
私も見ていてかなりノレタ。がんばれデンゼル。 [review] (あき♪) | [投票] |
★4 | デンゼルの熱演がまさに見所。でもその他も、人質とのやりとりとか警察の対応のエピソードも、納得いくもので見ごたえ充分 [review] (わわ) | [投票] |
★4 | 演技派デンゼルさん、今回もたっぷり濃厚です。ストーリーもテンポよく、ちゃんと泣かせどころがしっかりしてるから安心して見る事が出来ました。ちょっと不満はラストの展開と、レイ・リオッタの役どころ。 [review] (プロキオン14) | [投票] |
★4 | 刑事役(『マーシャル・ロー』にて)も犯罪者役もこなしてしまうデンゼル・ワシントンにひたすら感動しました。映画が終わってからしばらくは、彼に「女王様のように」扱われたい‥なんて少女の夢みたいな幻想にしばしば浸ったものです (はっぴぃ・まにあ) | [投票] |
★4 | 感動物として見るか社会派ドラマとして見るか、どちらにしてもラストはいまひとつ不満が残る。 [review] (billy-ze-kick) | [投票(1)] |
★3 | 良かった。でも・・・。の,映画。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
★4 | やっぱ子供の為にこういう行動を起こすんだなぁとほのかに感動。後半は目が離せない。 (マス) | [投票] |
★3 | あの心臓はトム・サビーニに作って欲しかったな。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | ハリウッド映画特有のご都合主義なラストが鼻に付くが、デンゼル・ワシントンを始め、適材適所なキャスティングは見事。テンポも良く、飽きさせないので悪くは無い。 (直人) | [投票] |
★3 | ラストが蛇足というか長い。お約束のポーズも予想できた。良くも悪くもアメリカン・ハッピー・エンディングだった。 (ガガガでらっくすSP) | [投票] |
★3 | 全体的にはうまくまとまってはいるんだけど。。ラストはどうなんでしょ?? [review] (makoto7774) | [投票(1)] |
★4 | もちろん誉められた行為ではないが、現代社会に巣食う社会問題に苦悩し、立ち向かう男をワシントンが鋭く熱く演じる。そしてデュバルの笑みに、いい意味での鳥肌が立った。 (chilidog) | [投票(2)] |
★4 | ここで来るぞ来るぞと判りつつ、やはり涙してしまった。でも、これは映画ばかりでなく現実に起こりうる話なのかもしれないな…とデンゼルの熱演のお陰で真摯に受け止めるべき問題なのだと感じた。でも…
[review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(1)] |
★4 | デンゼル・ワシントンがすばらしい。違う役者が演じていたら鼻についただろう過剰な演技を嫌味なく最後までみせてくれました。 (ミルテ) | [投票(1)] |
★4 | ジョンQだけでなく、彼の友人にERの医師、また病院の院長、警察本部長に至るまで、それぞれが自分の立場に従って行動しているのがしっかり描かれていて小気味よい。[九段会館 (試写会)] (Yasu) | [投票(1)] |
★5 | 先日の深夜。普段の面影もなくぐったりとしている娘を前に私は何も出来なかった。ただ夜間救急を探して狂ったように車を走らせるしか出来なかった。出来る事は何でもするだろう。父親ならQの気持ちが分かるし、共に泣きたい。 (sawa:38) | [投票(5)] |
★4 | アカデミー受賞後にイキナリこんなヒーロー役…と警戒していたけど、大丈夫だった。完全に泣かされた。 [review] (ドド) | [投票] |
★4 | アメリカの医療保険制度の問題点を暴露している。日本もこのまま行くと国民皆保険制度が崩壊し金の有る無しで命が差別される時代が来てしまうよ・・・!いつもながらあんたは凄いよデンゼル・ワシントン。 (RED DANCER) | [投票(2)] |
★3 | デンゼル・ワシントンの演技があってこその映画。社会派ドラマとして内容を見る、そんなに甘くは無いと思う。 [review] (Keita) | [投票(1)] |
★3 | これが新世紀のメロドラマ。それにしてもテンポ悪すぎ。 (バーボンボンバー) | [投票(1)] |
★4 | 明確な悪役を設定しなかったのは正解だった。誰かを悪い人に仕立て上げて問題の本質を曖昧にしてしまうような幼稚な映画ではない。 [review] (ハム) | [投票(5)] |