USIUさんのコメント: 更新順
ハート・ロッカー(2008/米) | 画面から伝わる緊迫感が凄まじい。あんなところにいたら絶対精神がおかしくなる。イラク人が本当に薄気味悪く撮られてる。アメリカ人が撮ったらああなのだろう。イラク人が撮ったアメリカ占領軍の映画を見てみたい。(2022/11/06/KOBCL) | [投票] | |
トランスフォーマー(2007/米) | 3.5ぐらいですかね。想像よりよかったとおもいます。 再視聴やっぱり良かった。ダレるところもなく。(2022/10/30/KOBCL) [review] | [投票] | |
メイズ・ランナー(2014/米) | オチがひどすぎる。(2022/10/28/KOBCL) [review] | [投票] | |
虚栄のかがり火(1990/米) | 豪華な俳優使ってるけどもう一つ。(2022/10/23/KOBCL) [review] | [投票] | |
アクアマン(2018/米) | 『ドラえもん』の映画によく似た話があったなあ。海底なんちゃらって。(2022/10/21/KOBCL) [review] | [投票] | |
ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008/米) | 『フォレスト・ガンプ』のようなファンタジー映画。(2022/10/16/KOBCL) [review] | [投票] | |
アバター(2009/米) | 一級の近未来SF。ジェームス・キャメロンはやっぱり素晴らしい.アバターの理屈が全然わからないけど。(2022/10/09/KOBCL) [review] | [投票] | |
ザ・ウォーカー(2010/米) | 『マッドマックス』と西部劇の世界観を合わせたような作風。(2022/10/02/KOBCL) [review] | [投票] | |
天国の口、終りの楽園。(2001/米=メキシコ) | メキシコだと17歳でおおっぴらにタバコを吸い、車を運転できるのか。親友の二人だが家はかなりの階級差がある。一人の家は豪邸で使用人がいるが、もう一人はマンションの普通の中流階級の家庭。(2022/09/16/KOBCL) [review] | [投票] | |
銀河ヒッチハイク・ガイド(2005/米=英) | 意味がようわからんかった。なんのこっちゃっていうか。オススメするか言われれば別に見なくてもええんちゃうかというような映画。(2022/09/25/KOBCL) | [投票] | |
糸(2020/日) | 惜しげもなく名優が出てきて、びっくり。ありがちな展開だろうけど、コロナ後に映画を見た人は染みるんじゃないかなあ。(2022/09/24/NIKC) [review] | [投票] | |
バイオハザード(2002/英=独=米) | 序盤から密室劇になる。俳優陣がそれほど印象に残らない。特殊部隊の黒人の隊長役と女性隊員ぐらい。ゲームを元によくこんな映画にしたわ。脚本チームが素晴らしいと思う。(2022/09/23/KOBCL) [review] | [投票(1)] | |
ゴースト・イン・ザ・シェル(2017/米) | ビートたけしはオファーを受けたならきちんと英語を話すべきだし、スカーレット・ヨハンソンは素晴らしいが、やっぱり元々は草薙素子なんだから、せめてアジア系の俳優をキャスティングしてほしかった。(2022/09/18/KOBCL) | [投票] | |
エリジウム(2013/米) | 階級格差の話。良く出来てる。オチは意外だった。(2022/09/11/KOBCL) | [投票] | |
メメント(2000/米) | あんまりよくわからんかたった。クリストファー・ノーランの映画は記憶にまつわる話が多い。『インセプション』もようわからんかったし。(2022/09/09/KOBCL) | [投票] | |
ラストキング・オブ・スコットランド(2006/英) | 主人公の行動がめちゃくちゃ。(2022/09/04/KOBCL) [review] | [投票] | |
マン・オブ・スティール(2013/米) | 良かった。リブート作品の中でも非常に良く出来てる。特に冒頭が息をつくことができない映像シーン。(2022/09/02/KOBCL) | [投票] | |
ニルヴァーナ(1997/仏=伊) | 90年代は日本が繁栄してたんだなと。街の様子は『ブレードランナー』を相当意識してた。ゲームの中の人にそこまで入れ込むことにあまり納得できなかった。(2022/08/28/KOBCL) | [投票] | |
未来世紀ブラジル(1985/英=米) | 酷い。2時間23分は長すぎるし、途中で眠くなった。監督の妄想なんかな。ずっとSFの金字塔と言われてたので見たらこれ。(2022/08/26/KOBCL) [review] | [投票] | |
Xファイル ザ・ムービー(1998/米) | 久しぶりに2人を見たよ。ようわからん人物だったり、最後のオチは酷いと思う。(2022/08/21/KOBCL) [review] | [投票] |