HAL9000さんのコメント: 更新順
スプライス(2009/カナダ=仏) | 期待していた以上に陳腐だったなあ | [投票] | |
トランスフォーマー ダークサイド・ムーン(2011/米) | 3Dはやはりあの落下するときの没入感がたまらない。キャメロンは一発で正解を出していたのだし、ベイもうまいことアレンジしたよね [review] | [投票] | |
エバン・オールマイティ(2007/米) | スティーヴ・カレルが実はかなり美形であることがよくわかる [review] | [投票] | |
ゾンビランド(2009/米) | コンセプトの勝利ですね。キャスティングもよい [review] | [投票] | |
悪人(2010/日) | 別に「地方」を描いたという作品じゃないと思うけどね。 [review] | [投票] | |
月に囚われた男(2009/英) | 古典的なものをミックスして新しい技術や演出で上手にまとめた、ってだけでもない。この作家の今後をいろいろ期待させる出来映えですね [review] | [投票(1)] | |
海がきこえる(1993/日) | 単純に絵がいいし、ストーリーとも凄く合っていると思う。声をあてている声優たちもとてもよかった。 [review] | [投票] | |
127時間(2010/米=英) | ネタバレしといた方が良い作品というのも珍しいかも。そして、そうであっても感動できるというのも [review] | [投票(1)] | |
ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011/米) | アイデアの勝利だった前作と、ファンに忠実な今作。いろんな意味で予想通りの期待通り [review] | [投票(2)] | |
太陽の帝国(1987/米) | あまりにも久しぶりで初見のような心持ちで観たら、とても良い作品だとあらためてわかった。 [review] | [投票] | |
SUPER 8 スーパーエイト(2011/米) | 普通と普遍は違うんだよ [review] | [投票(7)] | |
愛より強く(2004/独=トルコ) | この作品のいいところはあのゴロゴロだよ [review] | [投票] | |
続・激突! カージャック(1974/米) | たまらなく泣けてくる。若いうちに観なくてよかった [review] | [投票(4)] | |
ソウル・キッチン(2009/独=仏=伊) | アイデアが空回りで話の腰を折りまくった。 [review] | [投票] | |
ブラック・スワン(2010/米) | やはり「パーフェクト」はオマージュなのだろうか。 [review] | [投票] | |
パリ20区、僕たちのクラス(2008/仏) | リアルなようでファンタジー、フィクションのようでリアル。確かにこれは奇跡的なバランスでもって作品たりえているように思えた [review] | [投票] | |
スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団(2010/米=英=カナダ) | クロエちゃんが出てないからマイナス1。 [review] | [投票] | |
(500)日のサマー(2009/米) | クロエちゃんはどうしてこういう役が続いているのかわからない [review] | [投票(1)] | |
マイレージ、マイライフ(2009/米) | キャスティングと主題が合致すると実に心地よい [review] | [投票] | |
涼宮ハルヒの消失(2009/日) | ペリーヌ物語の最終回ばりに泣けた [review] | [投票] |