KEIさんのコメント: 更新順
黄金バット(1966/日) | 怪人ナゾーにはもう笑うしかないが、笑うといえば主人公黄金バット−出現時彼はいつも大声で笑いながら出て来る。何回か見ていると、ちょっと異様で彼は変わっているなぁと思う。5千年間地中で寝ていたからからでせうか?(090125NFC) | [投票] | |
マーサの幸せレシピ(2001/伊=スイス=独=オーストリア) | アラフォーですか?キャリアの女が主人公。男はどのようにすれば彼女の支えになれるのか、なんてのも窺い知れて役に立つ(・・・どこで役立てよう?)。周りの人はそれ程悪い人ばかりじゃないのに、主人公だけが妙にいらだっているように見えたのは私だけでしょうか。でも素直な話なので4点。 | [投票] | |
シェーン(1953/米) | やはり名作でしょうね。印象深かった点をいくつか。 [review] | [投票(4)] | |
蒸気船ウィリー(1928/米) | 米のカートゥーン(漫画)らしいギャグが次から次へと現われて楽しめるが、何といっても「わらの中の七面鳥」の演奏シーンが抜群に楽しい!昔のフォークダンスでお馴染みのこの曲はこんなタイトルだったんだ! | [投票] | |
オーケストラの少女(1937/米) | 最後で成功するのは、やはり実力があったから、としたのはアメリカ映画らしい・・・?。 [review] | [投票] | |
地獄門(1953/日) | 色彩の鮮やかさは言うまでもなく見事だったが、ライティングもまた良かった。 [review] | [投票] | |
恋はデジャ・ブ(1993/米) | そうか、彼は同じ日を繰り返し生きていたのではなくて、最初から「明日」を生きていたのではないか?周りが全く一緒でも、彼に前日の記憶がある以上彼は昨日と違う人間なのだから。一歩一歩ステップを踏んで上がって(はたまた下がって)行ったといえる・・・ちょっと詭弁かな?ともあれ秀作。 | [投票(3)] | |
シマロン(1931/米) | この作品に見る男と女の愛の形について。 [review] | [投票] | |
スライディング・ドア(1997/英=米) | こういう物話が大好きで・・・ [review] | [投票] | |
ブレイクダンス2 ブーガルビートでT.K.O!(1984/米) | ありふれたストーリーだが、街中踊り出すシーン、病院中踊り出すシーン「ハロードーリー」を彷彿させ楽しめた。 | [投票] | |
犯人に告ぐ(2007/日) | もう一つ心に届かない。原作ストーリーなぞるだけで精一杯だったか? [review] | [投票(1)] | |
カストラート(1994/仏=伊=ベルギー) | 才能のない男の苦悩。 | [投票] | |
クリスマス・キャロル(1970/米) | アレック・ギネス、ケネス・モアといった大御所が出演しているが、なんと言っても名優アルバート・フィニー。あの意地悪そうな顔、そして改心した後の楽しそうな顔を見事に演じ分けた。歌曲も良かった。街中が歌う、 [review] | [投票] | |
レッド・プラネット(2000/豪=米) | 今作の一つの売り、AMEE=自動地形探索システム内臓ロボットが凄かった。そして火星の地形・風景、宇宙船のドッキング・破損等、キャメラも良かった。そして、もう一つ。 [review] | [投票] | |
ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米) | 善意の行いをするにも強烈な意志がいる、というのは開眼させられる思いだ。 | [投票] | |
ミュージック・オブ・ハート(1999/米) | 実話の重みというか、実録映画としての重みがあった。 | [投票] | |
アルゴノーツ 伝説の冒険者たち(2000/米) | 「アルゴ探検隊の大冒険」('63)のリメイクだが原版の方がもっと面白かったように記憶している。SFX、VFXは進歩しているのに何故?ストーリー的に荒唐無稽なところをヘンに歪めて合理的にしようとしているからか? と言っても、「押し寄せてくる岸壁」は良かったし、あの有名な骸骨の騎士は実は根があって・・・というのは成程!と思わせた。 | [投票] | |
キャラバン(1999/英=スイス=仏=ネパール) | 「キャラバンには人生がある」と何かの本で読んだことがある。この作品には、過去も未来も描かれており、更には運、不運、困難、安らぎもある。そして何より生きていく勇気を教えられる。 | [投票] | |
ゴダールの決別(1993/スイス=仏) | 箴言ばかりで疲れた。ラスト「まず石を投げよ」・・・この映画に投げたくなった。 | [投票] | |
1492 コロンブス(1992/米=仏=スペイン) | 2時間半の長丁場でさすがにラストは疲れたが、登場人物の性格描写は的確で、分かりやすいコロンブスの伝記映画に仕上がっている。 | [投票] |